2013/08/26

ニュースクリッピング 平成25年08月23日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2013/08/23日(金) * * * * * * * * *
300 【賃貸】多摩平団地土地利用方策検討等調査業務 
市浦ハウジングに決定(日刊建設産業新聞)
301 【首都圏NT】神奈川県平塚市 湘南テラス 
一戸建て住宅用地、アーネストワンへ譲渡(建通新聞)
302 【UR】全国100団地を「Aging in Place拠点」に(介護新聞)
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=34488


●大槌町及びUR都市機構で初となる災害公営住宅竣工
〜大ケ口地区災害公営住宅竣工式開催のご案内〜
http://www.ur-net.go.jp/press/h25/ur2013_press_0823_ohtsuchi.pdf
http://www.ur-net.go.jp/saigai/letter/letter_iw.html#iwa20130818

●東北がILC候補地に決定しました!!
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=47371
http://mainichi.jp/select/news/20130824k0000m040051000c.html

●岩手県×サイバーエージェント「天下統一クロニクル」コラボレーション企画
第2弾の実施について
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=47343

●「住まいの展示相談会in釜石」の開催について
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=47354

●全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)を更新しました
http://www.reconstruction.go.jp/topics/post.html

●リバイブジャパン官民連携支援のプラットフォームづくりを目指して
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/20130820191736.html

●被災地撮り続けた260枚 岩手62歳が写真展
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20130825-OYT8T00385.htm

【大船渡】復興へ男女共同の視点 公開講座で事例紹介
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2013/m08/h1308251.html

●西新橋に岩手ブランドの鶏料理店−工場被災乗り越え復活アピール
http://shinbashi.keizai.biz/headline/1427/

●交通事故死ゼロ5年達成/野田村
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/08/23/new1308231601.htm

●復活の山車、街に活気 野田まつりで運行
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130824_P

●海の魅力や怖さを体感 岩泉の児童ら宮古を訪問
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130825_7

【洋野】種市駅前の活性化策提案 県立大生が中間報告会
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2013/m08/h1308211.html

●宮古FMあす開局
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20130824-OYT8T00863.htm

●宮古・かけあしの会が「絆せんべい」5種発売−設立から3年目、支援者との絆
強く
http://sanriku.keizai.biz/headline/836/

●秋サケ「いっぱいとっぺし」 大槌で新定置網船進水
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130824_2
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/TKY201308240253.html?ref=comkiji_redirect
http://news.ibc.co.jp/item_20332.html
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20130824ddlk03040117000c.html

●大槌の魅力発信フリーペーパー「Oho otsuchi」、盛岡市内で配布
http://morioka.keizai.biz/headline/1420/

●平成25年8月臨時記者会見@大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2013082300010/

●東日本大震災:イオン「実験」陸前高田、釜石中心部に出店
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130824k0000m020154000c.html
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130824/myg13082402070001-n1.htm

●東日本大震災:大船渡の商業者 大手に学び対抗へ
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130824k0000m040156000c.html

●支えよう「津波の語り部」 大船渡の伝承館に募金159万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130823/CK2013082302000117.html

●泊地区を照らすキャンドル 大船渡、地域再生願い
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130823_8

●漁業再生へカキ種付け 陸前高田、養殖オーナーら
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130825_10

●陸前高田再生へ市民会議 メンバー10人を公募
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130824_11

【陸前高田】移転先地形模型を製作 明治大生が住民に寄贈
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2013/m08/h1308252.html

●仮設商店を模したコンテナストラップ
http://sanriku.keizai.biz/headline/834/

●津波被害の大川小旧校庭に慰霊碑 石巻、児童らの冥福祈る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2500X_V20C13A8CC1000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130825/k10014017871000.html

●津波耐えた古民家、よみがえれ 宮城・石巻で再生計画
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21003_T20C13A8CR0000/

●漁師学校:海の男、来たれ! 石巻・桃浦地区で開校
http://mainichi.jp/select/news/20130823k0000e040208000c.html

●復興計画進ちょく度、事業費ベースで2割に 現状踏まえ推進委が意見交換
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8956

●名取・閖上再建、やっと始動 市、県に事業計画書を提出
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130823t11027.htm

●残土、岩手県から初搬出 来月2日、陸前高田から気仙沼へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130824t71014.htm

●岩手・滝沢村、「町」を飛び越え「市」に
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/TKY201308230307.html?ref=comkiji_redirect

●4市町に393戸建設へ 災害公営住宅
http://www.minpo.jp/news/detail/2013082410457

●工事の安全を願う 南相馬・大町東災害公営住宅
http://www.minpo.jp/news/detail/2013082410456

●集団移転1289戸分整備 当初計画比106戸減 東松島
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130823t11028.htm

【被災地の若者】「復興人」育てたい
http://www.minpo.jp/news/detail/2013082410463

●HPに、夏休み中に行った様々なツーリズム事業やこども議会関連の活動報告を
アップしました@おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●CM、商品より企業イメージ 復興支援契機、2割増
http://digital.asahi.com/articles/OSK201308240030.html

●一般会計繰り入れ 復興特会 なし崩し懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013082690070032.html

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●足立区、災害時の燃料供給で協定 石油商業組合支部と
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58858640T20C13A8L83000/

●葛西の土地区画整理 残余金を区、学校に寄付 東京
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130823/tky13082320240004-n1.htm


●ドラマ「半沢直樹」の撮影が行われました
http://www.ur-net.go.jp/akiya/kanagawa/kanazawa/pdf/kanazawa_dorama01.pdf

●マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130825/ecn1308250733002-n1.htm

●UR都市機構が近居促進制度を本格的に実施
http://www.fudosantoushi.net/news/view/001858

●超小型モビリティに乗ってみた 瀬戸内で見た「近未来カー」の現実
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130819/252394/

●若者のランキングと大違い…老人が住みやすい街はどこだ
http://gendai.net/articles/view/kenko/144159

●大震災 釜石市(2) 神とも思える一声
http://blog.hokkaido-np.co.jp/enjoy-cello/2013/08/post-99.html
http://blog.hokkaido-np.co.jp/enjoy-cello/2013/08/post-100.html

●高齢化ニュータウン 学びの場…中部大構想、文科省事業に採用
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130823-OYT8T00758.htm

●揺れる禁煙足立区 昨年4月から全区施設内で実施
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013082602000125.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/多様な入札導入で自治体の取り組み支援/モデル事業選び専門家派遣
●国交省/全道路トンネルDB、14年度にも構築/維持管理情報を官民で共有
●ILC立地評価会議/国内候補地は北上山地に/建設費8300億円、地元歓

●関東整備局、高速道路2社/大深度地下の使用認可申請へ/外環道都内区間整
備で
●JICA/ミャンマーの法整備支援/投資環境改善を後押し

decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission

●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●重層下請・工種、職種別に検証/賃金水準の対象も議論/就労履歴管理システム
導入が焦点/日建連労働委、提言と方針見直し
http://www.kensetsunews.com/?p=18872

●石綿ばく露防止/解体時の漏えい常時監視/厚労省専門家会議11月めどに報告書
http://www.kensetsunews.com/?p=18873

●国家戦略特区、秋の臨時国会前に初弾選定/説明会に250者参加/内閣官房地域
活性化統合事務局
http://www.kensetsunews.com/?p=18874

●水のカタチを定量評価/TOTOシャワー/量感重視した浴び心地
http://www.kensetsunews.com/?p=18878

●4校に再編統合/鹿浜・江北地区の小・中8校/足立区
http://www.kensetsunews.com/?p=18889

◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: