2013/10/30

ニュースクリッピング 平成25年10月25日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2013/10/28日(月) * * * * * * * * *
209 ひとり暮らしの高齢者世帯 早めの住み替え進むか
(住宅新報)
210 【UR】CIM導入を検討 行動計画策定へ対応方針をまとめる
(建通新聞)
211 【賃貸】杉並区 荻窪団地建替余剰地 事業者募集
(建通新聞)
212 多摩市 日本最大規模 諏訪二丁目マンション建替事業 
Brillia多摩NT完成 (建通新聞)
213 【首都圏NT】千葉県市原市 
City&Cityちはら台地区内2画地、事業者募集(建通新聞)
214 【都市再生】足立区 千住大橋駅周辺地区5画地 
東洋ハウジングと個人に譲渡(建通新聞)
215 【震災復興】大船渡駅周辺まちづくり起工(その1)
(日刊建設工業新聞)
216 【震災復興】大船渡駅周辺まちづくり起工(その2)
(日刊建設産業新聞)
217 【震災復興】大船渡駅周辺まちづくり起工(その3)
(日刊建設通信新聞)
218 【UR】復興まちづくり最前線9 女川町での取り組み(その1)
(日刊建設工業新聞)
219 【UR】復興まちづくり最前線9 女川町での取り組み(その2)
(日刊建設工業新聞)
220 多摩市 多摩NT再生検討会議 コンパクトな都市構造へ(その1)
(日刊建設産業新聞)
221 多摩市 多摩NT再生検討会議 コンパクトな都市構造へ(その2)
(日刊建設通信新聞)
222 新宿区 四谷駅地区再開発・地区計画案 
再開発は年度末に都市計画決定(日刊建設産業新聞)
223 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定(その1)
(日刊建設通信新聞)
224 【震災復興】名取 初の復興事業 下増田で集団移転地起工
(その1)(河北新報)
225 【震災復興】名取 初の復興事業 下増田で集団移転地起工
(その2)(朝日新聞)
226 【震災復興】名取 初の復興事業 下増田で集団移転地起工
(その3)(読売新聞)
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131029t11028.htm
227 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定
(その2)(京都新聞)
228 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定
(その3)(読売新聞)
229 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定
(その4)(毎日新聞)
230 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定
(その5)(産経新聞)
231 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定
(その6)(日本経済新聞)
232 京都府八幡市 
男山団地まちづくりで市・関西大・都市再生機構が協定
(その7)(建通新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20131025-OYT8T01503.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131026/kyt13102602100002-n1.htm
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131025000136
233 団地コミュニティー健在 ヘルパー活用し孤独死防止を
(朝日新聞)
234 大阪港区 団地一室で朝火事 60第女性意識不明(その1)
(読売新聞(夕刊))
235 大阪港区 団地一室で朝火事 60第女性意識不明(その2)
(産経新聞)


●国道340号「岩泉線並行区間、工事を」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20131028-OYT8T01680.htm

●龍泉洞が再開 歩道も歩行可 岩泉
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1310280300006.html?iref=comkiji_redirect

●(伝える東日本大震災3年目)津波跡のカフェ すぐ再開
http://digital.asahi.com/articles/TKY201310270120.html?iref=comkiji_redirect

●大船渡駅周辺地区 中心市街地再興へ槌音復興整備事業着工迎える
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9147

●定点写真読み取れる杭設置 大船渡の施設で第1号
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131029_10

●段ボール使って未来の地元創造 仙台・卸町でワークショップ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131029t15035.htm

●平成25年度の財政情報@大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2013032200148/


●三陸復興カレンダー2014
http://t.co/iV7Lo7wRR5
よろしくお願いいたします。

●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline
あわせてよろしくお願いいたします。


●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●三菱商事ら3社/ミャンマー・ティラワ経済特区開発で合弁設立/工業団地造
成へ
http://www.decn.co.jp/?p=1550

●国交省/国土のグランドデザイン検討開始/都市機能の集約・ネットワーク強
化柱
http://www.decn.co.jp/?p=1548

●国交省/ベトナムのエコシティー開発で協力強化/都市環境の評価基準づくり
支援
http://www.decn.co.jp/?p=1542

●大林組、NEC/ビルエネルギー需要予測の実証実験実施/ビッグデータ分析
応用
http://www.decn.co.jp/?p=1540

●全建・淺沼健一会長/復興なくして五輪成功なし/建設産業全体で知恵出す必

http://www.decn.co.jp/?p=1544

●中部整備局道路部、岐阜大学/技術者育成支援で協定締結
http://www.decn.co.jp/?p=1545

●パシコン/人材開発・活用戦略の中長期目標設定へ/キャリア形成に道筋
http://www.decn.co.jp/?p=1534

●浜松町二丁目C地区再開発(東京都港区)/準備組合が発足/事業協力者に鹿
島ら
http://www.decn.co.jp/?p=1537

●イオンタウン/JT小田原工場跡地(神奈川県小田原市)に商業施設3棟計画
http://www.decn.co.jp/?p=1546

●トルコ・ボスポラス海峡トンネル開通/大成建設JV、完成祝う/安倍晋三首
相も出席
http://www.decn.co.jp/?p=1543

decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission

●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●ティラワ経済特区開発/日・ミャンマーで共同事業体/3商社出資、造成は五洋

http://www.kensetsunews.com/?p=21897

●大成建設山内社長/中東、北アフリカに展開/トルコ企業と強い信頼関係
http://www.kensetsunews.com/?p=21900

●国交省/「国土のグランドデザイン」有識者懇/3大都市圏を一体化
http://www.kensetsunews.com/?p=21898

●若手でタスクフォース/グランドデザイン構築/国交省
http://www.kensetsunews.com/?p=21902

●地所設計で設計進む/3棟を一体建替え/三菱地所、日本製粉の千駄ヶ谷五丁目
北地区再開発
http://www.kensetsunews.com/?p=21906

●鹿島が事業協力/準備組合を結成/浜松町二丁目C地区再開発
http://www.kensetsunews.com/?p=21908

●最大で8億円増額/実勢価格で再積算、12月に公告/小諸市庁舎建設費
http://www.kensetsunews.com/?p=21912

◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: