2013/03/14

ニュースクリッピング 平成25年03月13日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2013/03/13日(水) * * * * * * * * *
116 【UR】港区虎ノ門2丁目再開発 2015年着工目指す(建通新聞)
http://www.kensetsunews.com/?p=8938
117 国土交通省 被災地の再建 指名、随契の採用後押し
(日刊建設通信新聞)
http://www.kensetsunews.com/?p=8847
118 【首都圏NT】TXつくば駅周辺 
タカラレーベン落札後320戸共住計画(日刊建設通信新聞)
119 【賃貸】花畑団地F街区 
商業施設用地、賃借事業者サンベルクスに決定
(日刊建設産業新聞)
120 【賃貸】八王子市多摩NT16-A 
戸建住宅用地、譲受事業者募集(日刊建設産業新聞)


●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/


●石巻市の復興まちづくりの推進に向け協力関係構築
〜復興整備事業に係る協力協定締結〜
http://www.ur-net.go.jp/press/h24/ur2012_press_0313_ishinomaki.pdf


●「大槌の宝物」写真展 被災住民ら撮影34点 横浜・中区20日まで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130314/CK2013031402000137.html

●亡き友とともに 岩手・大槌の2中学で106人巣立つ
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/TKY201303130364.html?ref=comkiji_redirect

●首相、災害公営住宅整備を促進 「大きな責任」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-203925-storytopic-3.html

●災害公営住宅、近く入居@新潟県
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130313031364.html

●復興加速へ/都市機構職員を大幅増員/国交相も衆院予算委で表明、発注者の支
援充実
http://www.kensetsunews.com/?p=8921

●「田老かりんとう」復活 宮古の田中菓子舗が製造再開
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130313_9

●復興本格化へ 専門部署新設・・・宮古市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20130313-OYT8T01226.htm

●リアスハーバー宮古の復旧着手へ 県、13年度内完成
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130313_3

●三陸沿岸道向け生コン設備、国が宮古と釜石に設置
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20130313/343546/?ST=architecture&rt=nocnt

●福祉避難所設置で協定・・・山田町と介護業者
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20130312-OYT8T01247.htm

●(いま伝えたい)訪ねた故郷 次は避難の祖母と2人で
http://digital.asahi.com/articles/TKY201303130296.html

●3.11から2年。「本当の復興」を目指して〜大槌新聞
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/03/13/17674/

●大槌 癒やしの「3.11」  こよみのよぶね
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130312/201303121058_19536.shtml

●復興への歩み一冊に 大槌町長、町づくりの持論
http://book.asahi.com/booknews/update/2013030800006.html

●大船渡津波伝承館が仮オープン−体験ツアーで語り継ぐ
http://sanriku.keizai.biz/headline/675/

●8億余の五洋JVら/釜石港湾口防波堤など/東北整備局
http://www.kensetsunews.com/?p=8863

●釜石市、条件付き建築容認 浸水想定域の木造住宅
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130313_4

●山田線復旧問題、JRに決断促す 岩手・釜石市長
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/TKY201303120433.html?ref=comkiji_redirect

●釜石市とイオンタウン立地協定締結 雇用700人規模見込む
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130309t31024.htm

●まちづくり市民会議を設置・・・陸前高田市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20130313-OYT8T01224.htm

●写真や映画で向き合って 岩手県陸前高田市、被災地の歩み紹介 TKPシア
ター柏
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/127137

●被災者医療費減免措置 岩手・福島継続 宮城は打ち切り
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130314t71003.htm
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2013031300023/

●高校生が考える復興支援、岩手県の16名がインドネシアで復興視察研修
http://resemom.jp/article/2013/03/14/12612.html

●「大震災遺構」残すべきか取り壊すべきか…「観光資源になってる」「見るの
辛い」
http://www.j-cast.com/tv/2013/03/12169158.html

●石巻市街地の安全確保を 再生方向性考えるまちづくり講演会
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130314t11002.htm

●石巻市と仙台のVB、津波被災地で藻類培養
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1202O_S3A310C1L01000/

●ブランド化の契機に 石巻魚市場社長・須能邦雄氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1106H_S3A310C1L01000/

●夢見つけた・岩手県宮古市 【被災地からのメッセージ】Vol.80
http://photo.sankei.jp.msn.com/info/data/2013/03/0313sasaki/

●テクノポリス、区画整理が完了 宇都宮
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20130312/999639

●モデルルーム活用、家族構成想定 住み心地再現、提案型家具販売
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130314/bsd1303140502004-n1.htm


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/空港施設の早期復旧策検討/津波被害想定、5月に基本方針取りまと

●国交省/首都直下地震時のBCP策定/48時間以内にテックフォース1千人
招集
●政府/被災地復興加速へ取り組み/用地取得でアドバイス、二重ローン対策も
●土木学会ら研究会/土木分野での木材利用で提言/技術開発や基準づくりを
●三井住友建設ら3社/汚染草木類100分の1以下に減容化/実証試験で効果
確認

decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●被災地自治体に国交省近く通知/住宅整備 嵩上げ 宅地造成
http://www.kensetsunews.com/?p=8848

●静岡県が指名入札拡大/京都府、着手時に専任も
http://www.kensetsunews.com/?p=8847

●都市機構の虎ノ門二丁目計画始動/延24万の業務・医療拠点
http://www.kensetsunews.com/?p=8938

◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: