2024/05/16

ニュースクリッピング 2024年05月16日

 * * * * * * * * * * 2024/05/16(Thu)* * * * * * * * *

■岩手県

●バー店員から呼び戻され(3・11その時そして)イカ王子②

https://digital.asahi.com/articles/ASS5G3K0TS5GUJUB00GM.html


●町民だけの楽しみが、観光資源に 夜の神社で「かがり火の舞」始まる

https://digital.asahi.com/articles/ASS5G3SBCS5GUJUB00BM.html


●広報かまいし2024年5月15日号(No.1832)

https://en-trance.jp/news/local/40241.html


●釜石の養殖サクラマスとギンザケ 国際認証「ASC」取得

 泉澤水産、持続可能な漁業へ環境配慮


https://en-trance.jp/news/kamaishishinbun-news/40231.html


●養殖施設で成長 アワビの稚貝を初出荷

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1438957/

https://www.fnn.jp/articles/-/699838


●八幡平の山頂付近に「ドラゴンアイ」が出現 5月中が見ごろ

https://digital.asahi.com/articles/ASS5F4FM6S5FUJUB004M.html


●クマ被害防止に助っ人 AI連携の自動撮影カメラ設置

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1439478/

https://www.fnn.jp/articles/-/699847


●三陸の海産物や手作り小物、手に取って 紫波・日詰朝市始まる

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/15/163117


●遠野シカ肉ご賞味あれ 岩手・ジビエの里、市内飲食店へ初出荷

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/15/163123



■宮城県

●気仙沼の内海工業が破産申請へ 負債約9億6600万円

https://kahoku.news/articles/20240515khn000036.html


●被災地・太陽光の先駆け、東松島市の「絆」ソーラー

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/050900276/


●広瀬川沿いや仙台城跡…「ポケモンGOフェスト」仙台市内の公式ルート10カ所設定

https://kahoku.news/articles/20240515khn000042.html


●カンパイは新緑の下で 仙台・定禅寺通 24~26日に「立町たちのみ」

https://kahoku.news/articles/20240515khn000029.html


●高校生も加わって一斉清掃 気仙沼の6海岸 本格的な夏を前に

https://digital.asahi.com/articles/ASS5F4F4RS5FUNHB001M.html


●「サンショウウオがすむ大学」構内の森守れ 仙台の女子大で新種

https://digital.asahi.com/articles/ASS5G43WKS5GUNHB00SM.html



■福島県

●「ばからしい」と嘆く規制委 汚染水漏れや停電、相次ぐ福島第一原発

https://digital.asahi.com/articles/ASS5G1JSKS5GULBH003M.html


●福島の市営住宅、若者定住に「ブランド」化を推進 4割が空き室で

https://digital.asahi.com/articles/ASS5G3SMSS5GUGTB005M.html



■熊本県

●季節の風物詩、水を張った田んぼに映る『逆さ阿蘇』

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240515-00000021


●『タイヘイテクノス』が熊本市動植物園に 電源を使わない街灯を寄贈

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240515-00000020


●阿蘇山、噴火警戒レベル2に引き上げ 火口周辺1キロ立ち入り規制

https://digital.asahi.com/articles/ASS5H0PBDS5HTIPE002M.html



■福岡県

●ユニクロが福岡で古着販売 「オールドユニクロ」で再活用に道

https://digital.asahi.com/articles/ASS5H34TFS5HULFA00YM.html


●イムズ跡地の複合ビル、27年開業むけ着工 九州初エースホテルも

https://digital.asahi.com/articles/ASS5H335KS5HULFA01MM.html



■その他

●災害、戦災…何が都市の復興と停滞を分けるのか

戦後期横浜に着目し、市街地接収の影響を分析

https://toyokeizai.net/articles/-/753203



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/


【マンガ】「カフェ・デアールの日常」~緑の職人・グリーンマネージャー編~

https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202405/001191.html?new=1


●効率重視派?ゆっくり楽しむ派?今日から実践したい買い物のコツ

https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202405/001190.html?new=2


●羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/05/post-104504.php


●鉄道車両内への防犯カメラ設置を進める日本が、イギリスの「監視カメラ」に学べること

https://www.newsweekjapan.jp/komiya/2024/05/post-24.php


●大阪城のエレベーターは当時「復元」のあるべき姿とされていた!

...名古屋城の「ホンモノ」を問い直す

https://www.newsweekjapan.jp/asteion/2024/05/post-175.php


●向日町競輪場余剰地に「京都アリーナ(仮称)」、京都府が事業者を公募

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051503371/


●「シビックプライド醸成拠点」の募集要項案などを公開、津島市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051503369/


●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/


●旧小学校跡地の利活用、立川市が今秋の公募に向けサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051403368/


●東京都が買い続ける森 世界的探検家は言う「都民は恵まれている

https://digital.asahi.com/articles/ASS573F9BS57OXIE02LM.html


●トヨタ&ホンダも!"日の丸EV電池" 反撃の狼煙 日本の車載電池ビジネス最新リポート 「前編」

https://toyokeizai.net/articles/-/753199


●日本初、ボーイングが研究開発拠点を開設 名古屋を選んだ理由とは

https://digital.asahi.com/articles/ASS5H1324S5HULFA002M.html


●知床岬の発電施設は「大規模」北海道自然保護協が計画との矛盾指摘

https://www.asahi.com/articles/ASS5H3PP5S5HIIPE002M.html


●全国の建設業許可業者数は再び増加

~令和5年度末の建設業許可業者数調査の結果~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00239.html


●賃貸住宅管理業者及び特定転貸事業者への全国一斉立入検査結果(令和5年度)

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00072.html


●「スマートアイランド推進プラットフォーム」を設立

~離島の課題解決に向け、産学官協働で推進します~

https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000117.html


●「 インフラ経営の実践によるストック効果の分析のためのガイダンス」を策定

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo24_hh_000001_00006.html


●第6回地域の公共交通リ・デザイン実現会議を開催します

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000363.html


●G7各国の開発金融機関との共同声明の発表:複合的危機対応で協調

https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240515_22.html


●アフガニスタン向け無償資金協力贈与契約の締結:

 UNICEFとの連携により更なる感染症予防の強化に貢献

https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240514_31.html


●埼玉県をJICAがサポート!ジェンダーによる不平等を解消し、すべての人が生きやすい社会へ

https://www.jica.go.jp/information/topics/2024/p20240513_01.html



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●高村外務大臣政務官、ミャンマー少数民族武装勢力代表と会談

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64302.php


●ミャンマー軍、ロシア製ドローンを戦闘地域に配備

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64300.php


●ミャンマー人海外就労者、雇用契約の保留やキャンセル相次ぐ

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64298.php


●ヤンゴン 熱中症患者は減少傾向

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64296.php


●ヤンゴン~モーラミャイン道路、橋の爆破で物流混乱

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64294.php


●戦闘で市民69人死亡 シャン州南部

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64292.php


●ミャンマー・中国の国境ゲート再開も通行許可は無し

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64290.php


●4月のミャンマー国境貿易、前年比34%減

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/15-64288.php


●ヤンゴンの金販売店で強盗

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64266.php


●ミャンマー軍の攻撃で市民96人死亡

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64264.php


●NPOミャンマー国際支援機構、民主化勢力訪日団に支援金

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64262.php


●カチン独立軍総司令官が死去、後任は未定

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64260.php


●ミャンマー軍、若者40人を相次ぎ拘束 マグウェ管区

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64258.php


●住民数千人が児童レイプ根絶を求め抗議活動 カチン州

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64256.php


●ロヒンギャ7,000人をがアラカン軍統治地域に避難

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64254.php


●少数民族武装組織、軍兵士41人を釈放

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/14-64252.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●訪日のミャンマー民主派勢力など会見 “避難民の直接支援を”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240515/k10014450491000.html


●徴兵第2陣の訓練開始、「志願兵」と強調

https://www.nna.jp/news/2658410



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●2023年のベトナムスタートアップへの投資、件数、金額ともに減少

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/ff648649af927d2d.html


●大量死の魚、除去に奮闘中 ベトナム

https://www.afpbb.com/articles/-/3518245


●23年のオンライン詐欺被害額2.4兆円、GDPの3.6%相当

https://www.viet-jo.com/news/social/240515174614.html


●政府、ラオスの風力発電所からの電力輸入案を原則承認

https://www.viet-jo.com/news/economy/240515172308.html


●三菱マテリアル、独タングステンメーカーの株式取得でマサンハイテク材料と合意

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240515170124.html


●ハノイ:メトロ2A号線、23年は5.7倍増益 年間計画の2倍に

https://www.viet-jo.com/news/economy/240514220728.html


●韓国SKリビオ、ハイフォンで生分解性プラスチック工場を着工

https://www.viet-jo.com/news/economy/240513233200.html


●アサヒサンクリーン、ホアビン省で介護専門コースを開校

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240514181019.html


●フーイエン省:国内初の小型EVタクシーサービス開始、運賃も格安

https://www.viet-jo.com/news/economy/240514222720.html


●ホーチミン:60年までにメトロ10路線、総延長510kmに

https://www.viet-jo.com/news/economy/240514074525.html


●23年の即席めん需要、ベトナムは81.3億食に減少 世界4位に後退

https://www.viet-jo.com/news/statistics/240514192755.html


●岡山理科大学、ベトナムの専門学校と教育連携の業務確認書を締結

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240514190729.html


●雪印メグミルク、ベトナム現地法人を設立へ チーズ製造・販売

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240514172823.html


●ホーチミン:広告・装飾照明を午後10時以降消灯で節電強化

https://www.viet-jo.com/news/social/240513154233.html


●ヤオコー、地場食品スーパー運営会社に出資・業務支援 2社目

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240514134341.html


●介護ウェル、ビンGと提携 北部に高齢者施設、日本式実践へ

https://www.nna.jp/news/2658416



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●無免許運転で7人を起訴

https://www.asiax.biz/news/64395/


●海外勤務希望6割超に減少、越境リモート増

https://www.nna.jp/news/2658522



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●首都圏の広範囲で6月5-7日に計画断水、浄水場保守作業で

https://www.asiax.biz/news/64397/


●3月時点で全国に2288基のEV充電器を設置

https://www.asiax.biz/news/64393/


●KL市内でまた街路樹が倒木、死傷者はなし

https://www.asiax.biz/news/64390/


●廃業ショッピングモール「eカーブ」を取り壊し、高層住宅開発で

https://www.asiax.biz/news/64388/


●配車サービスの入札システムは無認可、調査を実施

https://www.asiax.biz/news/64387/


●日系ヒロユキ、ペットボトル62万本を回収

https://www.nna.jp/news/2658572



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●ウェザーニューズがタイ法人設立、AI用いた気象解析・予測を展開へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/2642c544369b2c97.html


●タイ輸出支援プラットフォーム、「タイ向け食品輸出の実務」レポート公表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/bc85d92246166035.html


●三越伊勢丹、24年度中に首都でデパ地下出店

https://www.nna.jp/news/2658546



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●プルタミナとエネ分野で能力開発 脱炭素で日イ協力 JCCP

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66454.html


●新規81案件を紹介 中国に投資呼びかけ 投資省

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66452.html


●NTT、首都中心部にデータセンター建設へ

https://www.nna.jp/news/2658595


●メラルコ系企業、周辺国で予備電源建設

https://www.nna.jp/news/2658509



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines


●フィリピン民間船団、中国との係争海域に出発

https://www.afpbb.com/articles/-/3519495



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●インドとオーストラリア、ECTAに基づく合同委員会会合を初開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/66f4bb09bd3be288.html


●カーズ24、国内3カ所に中古SUV専門店

https://www.nna.jp/news/2658379



■スリランカ

●大統領選挙が9月17日から10月16日の間に実施へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/94b85e9fc18e7cfa.html



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●大連市、大規模設備の更新と消費財の買い替え推進の実施プランを発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/c5ac37336b7325f5.html


●四川省、大規模設備の更新と消費財買い替え推進実施プランを発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/a18026c77cb39c86.html


●深セン市、新築物件の買い替えを後押し

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/169de7c30bb4ac10.html


●4月の自動車販売台数は前月比で減少、買い替え補助金政策への期待が高まる

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/1c3d69ffec0c8117.html


●広東省珠海市、乗用車・家電製品買い替えの補助策を実施

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/637dda5476c35855.html


●広東省、2023年知的財産権十大事件を発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/d75901f4280a61e2.html


●米マスターカードの合弁会社、中国で決済業務開始、外資系で2社目

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/4750a82cf4d5da61.html


●中国ブランド車、24年の国内シェア6割超へ

https://www.nna.jp/news/2658480



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●第1四半期の輸出入はともに増加、輸出信頼感指数の期待値も改善

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/4d9e1d9258872d40.html


●ジェトロ、「香港国際ライセンシングショー」に出展

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/915f0440419c1c01.html


●タクシー値上げ、7月14日から

https://www.nna.jp/news/2658486



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●韓国、デジタル貿易協定DEPAに加入

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/d1e97a0dca3cd21e.html


●韓国政府、スタートアップの日本進出を積極支援

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/f51d2e361db67f54.html


●奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104492.php



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●豪1Qの賃金上昇率4.1%、実質賃金拡大継続

https://www.nna.jp/news/2658369



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●主要ゼネコン26社/24年3月期決算、旺盛な需要で23社増収・採算重視の受注徹底

https://www.decn.co.jp/?p=163565


●業法・入契法改正案、衆院で審議入り/斉藤鉄夫国交相が趣旨説明

https://www.decn.co.jp/?p=163559


●飛島建設/飛島ホールディングス社長に高橋光彦氏、10月設立予定

https://www.decn.co.jp/?p=163561


●全建/松村強靱化担当相らに国土強靱化実施中期計画早期策定を要望

https://www.decn.co.jp/?p=163557


●三菱地所/天神1-7計画(福岡市中央区)に着工、7・4万平米複合ビル開発

https://www.decn.co.jp/?p=163569


●公共工事品確法など改正案、与野党の共同提案に/立憲民主が了承

https://www.decn.co.jp/?p=163564


●許可業者数23年度末集計、47・9万者で2年ぶり増も新規取得は伸び悩み/国交省

https://www.decn.co.jp/?p=163567


●能登半島地震/木造仮設住宅の建設急ぐ、建築大工が全国から集結

https://www.decn.co.jp/?p=163506


●日建連/自民党に国土強靱化実施中期計画の早期策定を要望

https://www.decn.co.jp/?p=163511


●三重県、三重建協松阪支部/地域建設業の魅力PRへ三重高校ダンス部と動画作成

https://www.decn.co.jp/?p=163513


●香川県、徳島県、ナイス、大倉工業/建築物への地域産材利用促進で5月20日協定締結

https://www.decn.co.jp/?p=163505


●空調設備大手5社/24年3月期決算、全社が増収増益・採算改善で好決算

https://www.decn.co.jp/?p=163555


●空調設備大手5社/24年3月期決算、全社が増収増益・採算改善で好決算

https://www.decn.co.jp/?p=163555


●上場ゼネコン大手4社/24年3月期決算、全社増収も3社減益

https://www.decn.co.jp/?p=163516


●セメント大手3社/24年3月期決算、値上げ効果で業績改善も内需低迷の難局続く

https://www.decn.co.jp/?p=163519


●JR高槻駅南再開発、6月ごろに事業化検討パートナー公募/準備組合

https://www.decn.co.jp/?p=163501


●国交省/24年春の褒章伝達式開く、貢献に敬意と感謝

https://www.decn.co.jp/?p=163509


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●8社が売上高、過去最高/大手・準大手ゼネコン24年3月期決算

https://www.kensetsunews.com/archives/955983


●建設業許可業者 47.9万者/23年度末、2年ぶり増加

https://www.kensetsunews.com/archives/955986


●生涯CO240%削減/次世代超高層プロトタイプ公表/日建設計

https://www.kensetsunews.com/archives/955960


●全6社が増収営業増益/過去最高相次ぐも保守的予想/空調上場大手6社の24年3月期決算

https://www.kensetsunews.com/archives/955958


●約23億で福田組JV/万代広場シェルター/新潟市

https://www.kensetsunews.com/archives/956170


●囲町西地区組合の設立認可/24年度内に権変認可、本体着工は25年度/東京都

https://www.kensetsunews.com/archives/955687


●5月24日まで申請受付/高度被ばく医療支援施設/福井大

https://www.kensetsunews.com/archives/955858


●公立大学法人大阪/参加申請5月29日まで/中百舌鳥キャンパス整備事業2を再公告

https://www.kensetsunews.com/archives/956093


●5月24日まで申請受付/新一廃最終処分場設計/湖西市

https://www.kensetsunews.com/archives/956152


●名港導水路導水管製作接合を公告/5月29日まで受付/愛知県

https://www.kensetsunews.com/archives/956153


●6月4日まで申請書/名二環三本木高架橋裏面吸音板補強/NEXCO

https://www.kensetsunews.com/archives/956156


●システム環境研・梓連合体に/附属病院再整備構想・計画/福島県立医科大

https://www.kensetsunews.com/archives/956143


●システム環境研・梓連合体に/附属病院再整備構想・計画/福島県立医科大

https://www.kensetsunews.com/archives/956143


●7月12日まで申請/都橋りょう(PCけた)/道新幹線建設局

https://www.kensetsunews.com/archives/955628


●5月22日まで参加表明/ウオーターPPP導入、官民連携詳細検討/上山市

https://www.kensetsunews.com/archives/955638


●10月末めどに構想・計画/市立十日市小・中学校改築/三次市

https://www.kensetsunews.com/archives/955981


●第2四半期に指名入札/水産、畜産両試験場の設計/香川県

https://www.kensetsunews.com/archives/955991


●イムズ跡再開発に着工/26年12月末の完成目指す/三菱地所

https://www.kensetsunews.com/archives/956008


【中野区の囲町西地区】24年度内に権変認可、本体着工は25年度/東京都

https://www.kensetsunews.com/web-kan/955894


【5月23日まで参加受付】アリーナ改修ROアドバイザー/浜松市

https://www.kensetsunews.com/web-kan/955892


【データセンターなど向け再エネ】北海道・石狩市と東急不、オンサイトPPA共同推進

https://www.kensetsunews.com/web-kan/955890


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


0 件のコメント: