2024/06/18

ニュースクリッピング 2024年06月18日

 * * * * * * * * * * 2024/06/18(Tue)* * * * * * * * *

■岩手県

●震災を後世に「大槌伝承の館」22日開館 住民が主体、民間運営

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/17/164821


●岩手県宮古市ではニジマスの海面養殖にチャレンジ

 6月23日(日)には「第1回 宮古トラウトサーモンまつり」を開催

 休暇村陸中宮古では「宮古トラウトサーモン握り寿司付シーサイドビュッフェプラン」を販売

https://www.iwate-np.co.jp/pr/prtimes/33445


●岩手 釜石 新名物の三陸産「うにしゃぶ」振る舞う

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240616/6040021923.html


●広報かまいし2024年6月15日号(No.1834)

https://en-trance.jp/news/local/40611.html


●岩手 大船渡市 津波の避難検討会議新設 車で避難など協議へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240617/6040021925.html


●岩手県産木材 民間施設でも活用を 県と業界団体が協定締結

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240617/6040021933.html


●「復興進んでいる」 沿岸で7割超 意識調査の結果まとまる 岩手

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv6b4edea1a72547a3a8fe2f8df4d03eb0


●東日本大震災や台風被害からの復興について学ぶ ロンドン大学の学生が三陸鉄道を訪問

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1477209/

https://www.fnn.jp/articles/-/715449

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1235686?display=1


●岩手県内回遊サイクリングルート、県が名称考案者に感謝状

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/17/164815



■宮城県

●復興支援の気仙沼さんま祭りin山形、活動休止を発表 資金難や不漁が原因

https://kahoku.news/articles/20240617khn000025.html


●仙台うみの杜水族館でホタルの特別展示 黄緑色の光ゆらゆらと 7月7日まで

https://kahoku.news/articles/20240617khn000014.html


●“女川原発の再稼働中止を” 市民団体が県に要請書

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240617/6000027857.html


●7つの酒蔵が協力「DATE SEVEN」ことしも完成

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240617/6000027856.html


●「サイボーグ009」サンドアート完成 石ノ森萬画館

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240617/6000027851.html


●ボランティアに「ありがとう」 みやぎ東日本大震災津波伝承館3周年

https://digital.asahi.com/articles/ASS6J4H8TS6JUNHB005M.html



■熊本県

●熊本市役所新庁舎『NTT桜町』で最終調整 大西市長「有力な候補地」

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240617-00000006

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240617/5000022363.html


●高森町の阿蘇野草園で『野の花コンサート』

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000007


●平田機工が『フードドライブ』 こども食堂を支援

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240617-00000003


●阿蘇山立ち入り禁止区域に登山者立ち入りか 監視カメラに写る

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240617/5000022359.html



■福岡県

●アジア各国の行政担当者が門司区のごみ処理施設を視察 北九州

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240617/5020015839.html



■その他

●「緊急特集号:2024 年能登半島地震からの復興に向けて 」の寄稿論文の先行公開

https://www.cpij.or.jp/com/edit/cpr369-advance.html


●進まぬ復旧、支え合う 能登地震半年<写真特集>

https://kahoku.news/articles/20240616khn000018.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●こども向けイベント「高島平ランニングバイクPARK」を開催!

https://www.ur-net.go.jp/news/20240617_touchin_takashimadaira.html


●新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104776.php


●新たなミュージアムの整備を検討、川崎市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403411/


●公民連携で春日池公園の価値向上へ、福山市がトライアル・サウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403410/


●広島の玄関口に「新しい顔」 路面電車乗り入れへ巨大橋桁設置

https://digital.asahi.com/articles/ASS6K2359S6KPITB00TM.html


●新聞チラシでわかる不動産バブル崩壊、終末現象は街中にも

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/061100382/061100002/


●「今はこのありさま」 神戸市ポートアイランド、人口減少・住民高齢化で大ピンチ!

 魅力あるまちづくり模索も“鉄道輸送力強化”は霧の中

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc45298d58b7d3b035788b52f11ab4d808a8e29


●ハワイ追い抜く「沖縄」観光地モラル低下のヤバさ サンゴの踏みつけなど生態系への影響も問題に

https://toyokeizai.net/articles/-/762012


●「住みよさランキング2024」全国総合トップ200 初の総合1位になったのは熊本県のあの市

https://toyokeizai.net/articles/-/762022


●「えっ、聞いてないよ」突然の指名でも“上手なスピーチ”ができる人の秘密

https://diamond.jp/articles/-/342567


●脂肪をぐんぐん燃やしたい人におすすめ、朝食前の「ガチゆる」ランニング

https://diamond.jp/articles/-/344495


●「プライベートをしつこく聞いてくる上司が苦痛」→知の巨人・佐藤優の“処世術“が実践的すぎた!

https://diamond.jp/articles/-/345583


●相続でトラブらないために、「遺産分割」で絶対に知っておくべきルールとは?

https://diamond.jp/articles/-/344511


●トヨタにホンダまで!自動車メーカーの経営が「コンプラ順守」を叫んでも、現場が結局「不正」を起こすワケ

https://diamond.jp/articles/-/345576

https://president.jp/articles/-/82677


●「まいばす」驚異の店舗配置図…営業利益前年比4倍、首都圏を席巻するまいばすけっとがまだまだ増殖のワケ

https://president.jp/articles/-/82632


●作家も悲鳴、KADOKAWA「サイバー攻撃」の深刻度

ニコ動は復旧に1カ月、損失はどこまで膨らむ?

https://toyokeizai.net/articles/-/763552


●「きれいでなくちゃダメ?」働く女性とルッキズム 漫画『ブスなんて言わないで』作者と考える

https://toyokeizai.net/articles/-/761315


●アサヒビール、訪日客に想定外の「生ジョッキ缶人気」で海外発信を強化

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00647/061400004/


●ジェンダーと交通に関するセミナーの開催について

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000352.html


●第4回 住まい支援の連携強化のための連絡

~福祉分野、住宅分野等のより一層の緊密な連携を図ります~

https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000281.html


●建設キャリアアップシステムの更なる活用・普及策について協議します!

~令和6年度第1回建設キャリアアップシステム処遇改善推進協議会を開催~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00222.html


●ウクライナの復旧・復興に向け新たに4本の協力覚書を公表

~6/10 にベルリンで開催された日・ウクライナ官民ラウンドテーブルに参加~

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000726.html



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●「2025年にミャンマー総選挙を実施」軍評議会トップ

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65285.php


●日本支援の新バゴー橋、爆破計画でさらに4人逮捕

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65283.php


●駐日ミャンマー大使館、1,500人の求人を認証

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65281.php


●ミャンマー軍、市民100人以上を逮捕 高額な保釈金を要求

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65279.php


●軍評議会が電力の供給を停止、ザガイン管区

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65277.php


●親軍派政党の委員長、射殺される

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65275.php


●医薬品価格が5倍以上高騰 ラカイン州

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65273.php


●軍評議会、民家60棟以上を差し押さえ

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/17-65271.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●ミャンマー軍事政権、VPN使用の疑いで無作為な捜索を実施

https://www.myanmar-news.asia/news_eK8tEEHnEw_378.html



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●ヘルスケアプラットフォームのマーソ、ハノイに開発拠点を設立へ

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240617161459.html


●30年までにGDPに占める観光業割合を13~14%に拡大

https://www.viet-jo.com/news/economy/240614194836.html


●レンタカー市場規模、32年までに10億USDへ

https://www.viet-jo.com/news/economy/240614175933.html


●VSIP、ランソン省で工業団地を起工 投資総額390億円

https://www.viet-jo.com/news/economy/240614192508.html


●通信郵便技術学院、ビンAIとAI人材育成で提携

https://www.viet-jo.com/news/economy/240614190400.html


●親日度調査、ベトナムは「大好き」回答率72% 中国は「嫌い」が4割超

https://www.viet-jo.com/news/statistics/240614212158.html


●ハノイ:ゴックカイン湖周辺に歩行者天国を設置へ

https://www.viet-jo.com/news/tourism/240613203020.html


●ジェトロ「部品調達展示商談会」、ホーチミンで10月開催

https://www.viet-jo.com/news/event/240614183905.html


●Green Carbon、ビンフック省当局と水田プロジェクト推進で覚書

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240614171617.html


●内外トランスライン、ホーチミンに孫会社を設立へ

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240614165524.html


●モクチャウミルク、25日にHOSE上場

https://www.nna.jp/news/2670842



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●パル社、シンガポールに2億2百万Sドルの製造工場を開設し、最大300の雇用を創出予定

https://www.asiax.biz/news/64567/


●BTOフラット待ちの家族向け、7月から月額$300のレンタルバウチャー申請開始

https://www.asiax.biz/news/64565/


●ナカノフドー建設、大型コンドの案件受注

https://www.nna.jp/news/2670208



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●UMWトヨタ、5月の販売台数は前月比15%増の8422台に

https://www.asiax.biz/news/64568/


●武田薬品、マレーシア初のデング熱ワクチンを発売

https://www.asiax.biz/news/64564/


●マーケティングのラバブル、マレーシア法人を設立

https://www.asiax.biz/news/64563/


●イオンバンク、イスラムデジ銀を各地で訴求

https://www.nna.jp/news/2670770



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●5月のCPI上昇率は前年同月比1.54%、2カ月連続の上昇、2023年5月以降で最大の上昇率

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/43b92b61641d829c.html


●5月の乗用車BEV登録台数は前年同月比2.2%減の5,455台に

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/3c5060c8a7509623.html


●ノルウェーのロボティクス、タイに生産工場

https://www.nna.jp/news/2670841



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●経済の不透明感晴れず ルピア安で投資リスクの見方 世銀は5.0%成長予測

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66730.html


●鋳造用のバイオ燃料生産で 合弁を設立 アイシン子会社

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66727.html


●98億ルピアかけ、道路補修

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66723.html



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines


●セブランド、バコロド市に大型ホテル開業

https://www.nna.jp/news/2670290



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●地場ブレークス・インディア、アドヴィックスと自動車用ブレーキシステムの合弁設立

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/84bd68eea98b1e11.html


●財務省、ムンバイ税関のFTA手続き厳格化に是正勧告

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/39b73a172742f6d8.html


●急行列車に貨物列車が衝突 7人死亡 インド

https://www.afpbb.com/articles/-/3524651


●日本電解、銅箔製造でヒンダルコと協業

https://www.nna.jp/news/2670949



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●交通輸送分野の設備更新行動プランを発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/5d420da0651e60d5.html


●はま寿司、深セン市に初出店

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/3629c8b71574945a.html


●ジェトロ、ジャズ演奏会と日本産酒類タイアップイベントを開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/e02664dba03d523a.html


●中国不動産投資は「さらに落ち込む」...前年比10.1%に激減・国家統計局

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/06/101-5.php


●JNTOが北京で訪日旅行商談会、5年ぶり

https://www.nna.jp/news/2670803


●中国EVメーカー、EU追加関税への備えは万端

https://diamond.jp/articles/-/345526



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●国家安全法律フォーラム開催、一国二制度の堅持と法の支配強調

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/6ebad040360bd1d6.html


●集会とデモの申請件数、5年前から6割減

https://www.nna.jp/news/2670197



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●台湾スタートアップ同盟発足 7月に関西訪問、万博向け商機探る

https://www.nna.jp/news/2668740



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●韓国人は7割が「完璧主義者」!? 競争社会で「成果を上げる人」と「ストレスで潰れる人」の違い

https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/06/post-104779.php


●ソウルの外国為替、午前2時まで取引可能に

https://www.nna.jp/news/2670813



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●NZ首相、民間機で日本へ 搭乗の軍用機が中継地で故障

https://www.afpbb.com/articles/-/3524666


●オーストラリアの最低賃金が更に上昇、ニューヨークよりも高額に

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2024/06/post-102.php


●〔政治スポットライト〕訪日のNZ首相、専用機が途中で故障

https://www.nna.jp/news/2670819



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●東事協/協力事務所のマッチングサービスをスタート/他協会との連携も視野

https://www.decn.co.jp/?p=164586


●労政審分科会/混在作業現場の個人事業者は元方の統括管理下/安衛対策在り方議論

https://www.decn.co.jp/?p=164585


●日本道路、住友建機/自動運転アスフィニッシャー実装/ステレオカメラで段差識別

https://www.decn.co.jp/?p=164583


●新会長/土木学会・佐々木葉氏/D&Iの実践に取り組む

https://www.decn.co.jp/?p=164581


●関東整備局利根川水系砂防/振子沢砂防堰堤竣工式開く/小渕優子衆院議員らくす玉開披

https://www.decn.co.jp/?p=164575


●栃木県/「文化と知」の創造拠点(宇都宮市)整備/3館総延べ3・6万平米想定

https://www.decn.co.jp/?p=164589


●宮城県/大崎地区職業教育拠点校新築工事WTO入札公告/7月2日まで参加受付

https://www.decn.co.jp/?p=164573


●大阪府門真市/庁舎エリア整備PDO/アールアイエーグループに

https://www.decn.co.jp/?p=164574


●福岡県築上町/椎田地区小中・地域コミュニティ一体型校DBプロポ公告

https://www.decn.co.jp/?p=164578


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●初の女性会長が誕生/学会組織に新しい風景描く/多様性持ち自由に発言を/土木学会 佐々木新会長

https://www.kensetsunews.com/archives/969992


●建退共電子申請方式/全国初 モデル工事で試行/群馬県

https://www.kensetsunews.com/archives/969995


●日建連意見交換会・中部/全工事で完全週休2日/不要書類をリスト化

https://www.kensetsunews.com/archives/970005


●工事着手から5年で完成/関東地方整備局 振子沢砂防堰堤竣工式/設計=中央コンサルタンツ 施工=佐田建設、前橋地建

https://www.kensetsunews.com/archives/970141


●成田市新清掃工場/建設技研を特定/付帯施設PFI支援

https://www.kensetsunews.com/archives/970131


●17棟1770戸に建替え/26年度から5段階/東京都の狛江団地

https://www.kensetsunews.com/archives/969928


●能越道復旧工事を公告/6月26日から3件受付/一括審査と段階選抜試行/整備局

https://www.kensetsunews.com/archives/970119


●6月28日まで申請書/東海北陸道田尻橋他PC上部工/NEXCO

https://www.kensetsunews.com/archives/970123


●RIAグループを特定/門真市庁舎エリアPDO

https://www.kensetsunews.com/archives/969966


●中学校建替えを再公告/9月上旬に開札予定/三重県川越町

https://www.kensetsunews.com/archives/970099


●7月3日まで申請書/東海環状上保地区他高架下整備/NEXCO

https://www.kensetsunews.com/archives/970103


●6月22日まで参加表明書/警察本部別館庁舎設計/広島県

https://www.kensetsunews.com/archives/970069


●松山港計画検討で提案競技/東予港整備効果は指名入札/四国整備局7月3日まで

https://www.kensetsunews.com/archives/970075


●7月4日まで参加受付/椎田地区小中施設一体校/福岡県築上町

https://www.kensetsunews.com/archives/970084


【東京・九段南一丁目北・中街区】2棟総延べ12万m2超/北は25年度に権変認可

https://www.kensetsunews.com/web-kan/969478


【次世代宇宙港】WG参加企業を募集 将来宇宙輸送システム

https://www.kensetsunews.com/web-kan/969481


【BIM2024⑪】コイズミ照明 照明のフロントローディング実現

https://www.kensetsunews.com/web-kan/963640


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


2024/06/17

ニュースクリッピング 2024年06月17日

 * * * * * * * * * * 2024/06/17(Mon)* * * * * * * * *

■岩手県

●宮古 閉伊川で釣り大会 渓流釣りの人気スポット

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240616/6040021924.html


●自然を守る 川にヤマメやイワナの稚魚放流 洋野町の大野地区

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240615/6040021921.html


●キモかわいいゆるキャラ「オイッスさん」 特産のカキをPR

https://digital.asahi.com/articles/ASS650SG7S65UJUB00CM.html


●「すずめの戸締まり」に登場する駅も 開業40年の三鉄が絵本で紹介

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D4F68S6DUJUB001M.html


●園児がヤマメの稚魚5000匹を放流 岩手・宮古市の閉伊川 自然を大切にする心を

https://www.fnn.jp/articles/-/714524


●釜石 新名物の三陸産「うにしゃぶ」振る舞う

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240616/6040021923.html


●大船渡市 津波の避難検討会議新設 車で避難など協議へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240617/6040021925.html


●出生率低下 県の人口問題対策会議 子育て環境の充実へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240614/6040021912.html


●ポケモントレインで車両不具合

 JR山田線で一時運転見合わせも再開 乗客32人はタクシーで救済

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1233126?display=1


●岩手・宮城内陸地震16年 一関の小学校で地震想定し避難訓練

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240614/6040021914.html


●NHK WORLD-JAPAN takes you to "IWATE"(6/17~6/23)

2024年06月14日

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/29/


●たらりら 普代村バージョン|いわてみんなのうた

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/25/


【#あたから】あたろーの岩手たから探し 普代編

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/30/


●災害復旧費用など約20億円県議会に提案へ 岩手県一般会計補正予算案

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv5434db5723ea4ca287d6531fe3100824


【岩手・宮城内陸地震から16年】避難所として使われた施

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tvc771a0086cde41cfb9a0a84f2244900a


●雫石・長栄館、営業を停止 鶯宿温泉街、募る不安

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/16/164764

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tvf173d949e7224cac83464e4511928fbf


●旅のお供に名物の「あんパン」いかが 新花巻駅に自販機を設置

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/16/164770

https://www.fnn.jp/articles/-/714480


●最高の県産ビールに 岩手大・学内カンパニーが大麦収穫

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/17/164776


●笑顔咲く、岩手弁「ぺっこオニかるた」発売 老若男女が楽しめる

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/17/164779


●新緑が飲み込む直角の廃橋 忘れ去られる震度6強の脅威

https://digital.asahi.com/articles/ASS502JNRS50UQIP030M.html


●盛岡白百合学園が26年春から男女共学に 全国の「白百合」系列で初

https://digital.asahi.com/articles/ASS6F2V20S6FUJUB004M.html



■宮城県

●仙台・前田建設マンション耐震欠陥 住民に現況と違う図面渡す「信義則に反する」

https://kahoku.news/articles/20240616khn000024.html

https://kahoku.news/articles/20240615khn000048.html


●女川原発2号機、来月燃料装荷に着手 設備確認・検査大詰め

https://kahoku.news/articles/20240616khn000041.html

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240614/6000027845.html


●まちづくりに若者の発想を 仙台市が「ラボ」を開催 今月21日まで参加者募集

https://kahoku.news/articles/20240616khn000036.html


●稼働期間長期化、地形学習し自律運転…アイガモロボ 新型機は機能向上しました

https://kahoku.news/articles/20240615khn000058.html


●岩手・宮城内陸地震から16年 犠牲者を追悼

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240614/6000027839.html

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3RS4S6GUNHB002M.html


●岩沼市、職員駐車場有料に 市民向け有料にしたら「公務員も負担を」

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3RNZS6GUNHB00JM.html



■福島県

●地震で被災 輪島の漆器産地を支援 作品の販売会 会津若松

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240615/6050026478.html


●14年ぶり火入れの大堀相馬焼、職人が地元小中学生に歴史を伝授

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G4726S6GUGTB001M.html



■熊本県

●台湾・高雄市の小学生が菊池郡大津町の小学校を訪れ交流

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000008


●高森町の阿蘇野草園で『野の花コンサート』

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000007


●地域に愛されてきた精肉店と独立開業を考えていた夫婦の事業承継が成立

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000003


●「ハッピードリームサーカス熊本・宇城公演」がイオンモール宇城特設会場で始まる

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000002


●大雨で被災した『遥拝頭首工』の復旧工事が進み自然取水が可能に

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000001


●JTが湯前町との森林保全協定を3年間延長

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240614-00000012


●豪雨で被災 八代市坂本町のあゆ料理店がことしの営業を開始

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240615/5000022346.html


●リサイクルの大切さ学ぶ シャツから手提げバッグ作る 嘉島町

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240616/5000022349.html



■福岡県

●門司区の整備費用可決 旧門司駅遺構は取り壊される見通し

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240614/5020015825.html


●北九州市にある国の重要文化財「部埼灯台」割れたガラスを交換

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240614/5020015827.html


●福岡大空襲から79年を前に被害の大きかった地区の寺で慰霊祭

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240616/5010024612.html


●“浸水被害を軽減” 公園地下に雨水ためる施設完成 久留米市

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240616/5010024615.html



■その他

●疲れ、孤独、描けぬ明日 能登半島地震間もなく半年 記者が見た仮設住宅の今

https://kahoku.news/articles/20240616khn000019.html


●進まぬ復旧、支え合う 能登地震半年<写真特集>

https://kahoku.news/articles/20240616khn000018.html


●能登半島地震 復興の課題など地元住民が意見交わす 石川 輪島

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240617/k10014482921000.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●分譲マンションの建替え等に伴い必要となる、仮住まい探しの促進及び情報提供の取組を行います!-公的な住宅供給団体4者による連携の取組-

https://www.ur-net.go.jp/east/press/ip8i2r0000003zmz-att/240614_yokohamashi.pdf


●街みちネット見学・交流会を開催します!(東京都中野区弥生町三丁目地区)

https://www.ur-net.go.jp/news/20240613_tohto_machimichi.html


●約25万台リコールのシトロエンの大スキャンダル 原因は日本社製のエアバッグ

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2024/06/25.php


●新築マンションに荷さばき場「義務化」議論...これまでの「間違った規制緩和」からの転換は正しい

https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2024/06/post-282.php


●謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由

https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2024/06/post-95.php


●新たなミュージアムの整備を検討、川崎市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403411/


●公民連携で春日池公園の価値向上へ、福山市がトライアル・サウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403410/


●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/


●市中心部の緑地帯エリアを活性化、千歳市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403409/


●秋田市中心部のビル1階でトライアル・サウンディング、秋田市

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003405/


●はんこ=Beautiful! デジタル化で苦境の業界が見つけた光

https://digital.asahi.com/articles/ASS6H0HDVS6HULOB016M.html


●排水状況をウェブ会議で一括説明 昨年のトラブル教訓 国交省事務所

https://digital.asahi.com/articles/ASS6H3RK2S6HUTNB00YM.html


●災害時の自治体間協定、放射状に 埼玉・蕨市、高速道沿いに4市村

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3RCSS6GUTNB007M.html


●路線バスの運転手不足 歌と映像で子どもたちに伝える 川崎

https://digital.asahi.com/articles/ASS6H42PFS6HULOB00KM.html


●コロナ禍で生まれたキャンピングレストラン 「田舎を憧れの場所に」

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3F2NS6GPITB011M.html


●「今更どうにもできない」工事のエキスパートはさじを投げた『穴だらけのトンネル』現場所長は不良発覚も隠ぺいし書類改ざん 調査報告書から見えたトンネル工事の『ずさん』な実態

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1233372?page=6


●タワマンの機械式駐車場が故障も修理する気はナシ 住民の訴えも届かず「難しい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/62a3af3f238ebff6467fb25cf1bd56fc3d43ec55


●第1回「空港業務DX推進官民連絡会」を開催します!

~ 空港業務の生産性向上、FAST TRAVEL の推進に向けてニーズ/シーズをマッチング ~

https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000250.html


●第1回「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース」を開催します

https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000213.html


●2024年度「外国人材とつくる建設未来賞」募集開始!

~建設業で働く外国人と関係する企業や団体の優れた取組を表彰します~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00071.html


●地価LOOK、主要都市の地価は全ての地区で上昇

~令和6年第1四半期地価LOOKレポート~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00045.html


●MaaSの実装に向けた基盤整備事業として、 キャッシュレス決済や運行情報のデータ化の取組を選定しました!

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000368.html


●訪日外国人の国内流動状況について

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000165.html


●ウクライナ住宅金融公社と協力覚書を締結

~住宅金融での協力を通じ、ウクライナの復興を支援~

https://www.jhf.go.jp/files/400370303.pdf


【世界難民の日】サヘル・ローズさんと語る「今あなたに伝えたい もう一つの世界の話」

https://www.jica.go.jp/information/topics/2024/p20240614_01.html



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●市民のスマホを検閲、VPNアプリ発見で現金要求

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65245.php


●ヤンゴンでも若者20人拘束される

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65243.php


●住民50人逮捕、徴兵目的か ザガイン管区

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65241.php


●従業員の昇給をSNSに投稿した経営者ら逮捕

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65239.php


●金販売店で爆発、6人負傷 マンダレー

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65237.php


●民主派勢力の学校が456校に達する カヤー州

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65235.php


●2024年4~5月の国境貿易、前年比880億円減

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65233.php


●イスラム教の犠牲祭、今年は6月18日が祝日に

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65231.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●ミャンマー軍事政権、VPN使用の疑いで無作為な捜索を実施

https://www.myanmar-news.asia/news_eK8tEEHnEw_378.html


●中国、ミャンマー軍事政権に巡視船6隻を寄贈

https://www.myanmar-news.asia/news_eK5DBcWtPS_267.html


●国内避難民314万人、衝突のラカイン州急増

https://www.nna.jp/news/2670244



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●ベトナム最大の高速船就航、ホーチミン市からコンダオ島へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/d3079f78a6b4cc47.html


●ホーチミン:グエンフエ通りに博物館が開館、阮朝と少数民族の展示

https://www.viet-jo.com/news/social/240614074049.html


●アジアの美女大国ランキング、ベトナムは韓日に次ぐ3位

https://www.viet-jo.com/news/social/240612173143.html


●ビール・酒類の特別消費税を100%に引き上げ、財政省提案

https://www.viet-jo.com/news/law/240614154006.html


●奇瑞汽車傘下オモダ&ジェコ、ベトナムに3S代理店20か所開設へ

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613201125.html


●ベトナム語、米サンフランシスコの公用語に

https://www.viet-jo.com/news/social/240614140015.html


●EVNが韓国電力公社と提携、次世代送電網など新事業の開発で

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613225625.html


●カインホア省:ニャチャン湾4区域でダイビング試行へ

https://www.viet-jo.com/news/social/240613194928.html


●光海底ケーブル5本中3本でトラブル、海外へのネット接続に影響

https://www.viet-jo.com/news/social/240614124639.html


●ベトナム製即席めん、EUの食品安全規制リストから除外

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613221031.html


●裕幸計装など、ベトナムでグリーンエネとIoT活用のエビ養殖に挑戦

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240613164729.html


●暗号資産、年間1200億USD流入 法的枠組み構築が急務

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613180419.html


●山梨県、ベトナム人労働者の家族向け医療傷害保険制度を展開

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240613174153.html


●後払い決済新興企業、信用情報センターと提携

https://www.nna.jp/news/2670333



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia


●南東部バベットへの投資が中国企業中心に拡大、電力不足の懸念も

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/641a5e7cd1b3fcd1.html


●ビール市場、9%のペースで拡大見通し

https://www.nna.jp/news/2670199



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●パル社、シンガポールに2億2百万Sドルの製造工場を開設し、最大300の雇用を創出予定

https://www.asiax.biz/news/64567/


●BTOフラット待ちの家族向け、7月から月額$300のレンタルバウチャー申請開始

https://www.asiax.biz/news/64565/



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●UMWトヨタ、5月の販売台数は前月比15%増の8422台に

https://www.asiax.biz/news/64568/


●武田薬品、マレーシア初のデング熱ワクチンを発売

https://www.asiax.biz/news/64564/


●マーケティングのラバブル、マレーシア法人を設立

https://www.asiax.biz/news/64563/



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●東南アジア最大級の食品見本市「THAIFEX」閉幕、ジャパンパビリオンの集客力際立つ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/6bea975ea86f4475.html


●MGセールス、電動MPVを7月納品開始

https://www.nna.jp/news/2670315



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●5月のインド乗用車販売は微増、二輪車と三輪車は2桁成長

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a63e84ac8e5f177c.html


●カルナータカ州産業相が訪日へ、東京で投資誘致セミナーも

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/cd5541bbfe35e3f3.html



■バングラデシュ

●ユーグレナのバングラデシュ「GENKIプログラム」が10周年に

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/c80506a560517650.html



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●ジェトロ、日中水素フォーラムを開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/ac472cd33c7b1505.html


●長安汽車、広州汽車と提携協定を締結

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a36ec3b2103b82df.html


●中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...

 消費心理「どん底」で安売り店が躍進 デフレマインド定着の危険

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/06/post-104762.php


●今後2年、デジタル化追い風・不動産足かせ

https://www.nna.jp/news/2670463



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●英国籍2人の非常任裁判官が終審法院を辞職

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/05d1155746612559.html


●香港居民の北上消費が増加、来港者の消費パターン変化で香港の小売業に課題も

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/c27caedad2757429.html


●ウルトラマンが飲茶とコラボ 日港の「伝統文化」、異色タッグ

https://www.nna.jp/news/2670496



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●1Qの世界スマホ生産台数、前年同期比18.7%増

https://www.nna.jp/news/2670450



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●無人車の一般道走行、国内で初許可

https://www.nna.jp/news/2669634


●33製品が実質値上げ、消費者院が調査

https://www.nna.jp/news/2670249



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●ケイアイスター不動産、VICで宅地追加取得

https://www.nna.jp/news/2669762


●INPEX出資の再エネ企業、発電所建設へ

https://www.nna.jp/news/2670434



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●国交省/有用技術の社会実装加速へ、分野横断的技術政策を検討

https://www.decn.co.jp/?p=164531


●第3次担い手3法を読み解く・2/建設Gメンを効果的に展開

https://www.decn.co.jp/?p=164516


●大阪・関西万博/開幕まで300日、会場建設に一般の注目集まる

https://www.decn.co.jp/?p=164525


●コーセー/CO2フリー電力で新工場建設、100%使用は国内初・施工は鹿島

https://www.decn.co.jp/?p=164522


●日本橋一丁目東地区再開発(東京都中央区)/3街区を区が取得、25年3月権変認可

https://www.decn.co.jp/?p=164529


●建専連・岩田正吾会長らが会見/賃金支払い、原資確保へ発注者の理解を

https://www.decn.co.jp/?p=164519


●徳島県/6月補正予算案に道路啓開加速事業費計上、1123橋の踏け掛み版現状把握へ

https://www.decn.co.jp/?p=164518


●清水建設/建築施工管理を標準化、全現場で総合ポータルサイト運用へ

https://www.decn.co.jp/?p=164527


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●第3次担い手3法の新しいルール/「使いこなす」意識が大事/当事者の契約改善努力不可欠/塩見国交省不動産・建設経済局長/持続可能な建設業に生まれ変わらせる

https://www.kensetsunews.com/archives/968889


●岩田建専連会長/専門工事業の声届ける/中建審WG標準労務費検討で

https://www.kensetsunews.com/archives/968891


●現場事務所にボディケア施設/心身ケアして生産性向上/竹中工務店

https://www.kensetsunews.com/archives/968843


●コーセー/工事段階の電力に水力発電/南アルプス工場に鹿島で着工/ボイラー燃料に水素エネルギーを地産地消

https://www.kensetsunews.com/archives/969207


●事業費206億に増額/延べ床4.8万m2、住宅340戸へ/JR向日町駅周辺再開発

https://www.kensetsunews.com/archives/969256


●九段南一丁目北・中街区/2棟総延べ12万m2超/北は25年度に権変認可

https://www.kensetsunews.com/archives/969206


●北関東防衛/梓設計JVに決定/入間施設最適化設計など

https://www.kensetsunews.com/archives/969329


●大中小3パターンで検討/小田原市の健康増進拠点基本構想

https://www.kensetsunews.com/archives/968816


●6月27日まで参加受付/海岸高潮対策/愛知県

https://www.kensetsunews.com/archives/969049


●トーエネックJVに/防災行政無線整備/飛騨市

https://www.kensetsunews.com/archives/969050


●あおみ建設JVに決定/苫小牧東港区周文ふ頭岸壁/室蘭開建

https://www.kensetsunews.com/archives/969232


●7月1日まで参加申請/盛岡地区の新設体育館/岩手県

https://www.kensetsunews.com/archives/969238


●三井共同・香山JVを特定/道の駅基本構想・計画等/大竹市

https://www.kensetsunews.com/archives/969280


●基本計画を提案競技/新図書館複合施設/阿南市参加6月20日まで

https://www.kensetsunews.com/archives/969287


●民活導入で市場調査/市庁舎本館跡新文化施設など整備/長崎市

https://www.kensetsunews.com/archives/969293


【記者座談会】土木学会会長「全員リレー」で/高卒求人倍率が過去最高

https://www.kensetsunews.com/web-kan/969088


【現場で無料マッサージ】万博の工事事務所に開設 竹中工務店

https://www.kensetsunews.com/web-kan/969081


【BIM2024⑩】JR東日本 3次元モデルビューワーを開発/試行結果を踏まえ駅舎の管理に展開検討

https://www.kensetsunews.com/web-kan/962906


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


2024/06/14

ニュースクリッピング 2024年06月14日

 * * * * * * * * * * 2024/06/14(Fri)* * * * * * * * *

■岩手県

●「すずめの戸締まり」に登場する駅も 開業40年の三鉄が絵本で紹介

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D4F68S6DUJUB001M.html


●被災の記憶と未来を考える歴史セミナー 野田村で16日に

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D4FXQS6DUJUB007M.html


●閉伊川で幼稚園児がヤマメの稚魚およそ5000尾を放流 岩手・宮古市

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1229268?display=1


●「自分の歌で震災でつらい思いをした人が元気になってくれたらうれしい」

 震災の年生まれの中学生が弾き語りで歌声響かせる

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1226892?display=1


●新緑が飲み込む直角の廃橋 忘れ去られる震度6強の脅威

https://digital.asahi.com/articles/ASS502JNRS50UQIP030M.html


●IGRいわて銀河鉄道 昨年度は2億1200万円の黒字 黒字決算は2018年度以来5年ぶり

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1229038?display=1



■宮城県

●女川原発2号機の事故を想定 地震や津波に備え、初の大規模訓練

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D4HBXS6DUNHB005M.html



■福島県

●福島第一原発で男性作業員が心肺停止 休憩所で倒れているのを発見

https://digital.asahi.com/articles/ASS6F3SF0S6FULBH00JM.html


●葛尾村の避難解除から8年 「酪農復興へ」 村民の増加に期待

https://www.asahi.com/articles/ASS6D4DNMS6DUGTB002M.html


●「農地はもうない」原発の地元で田植え、試験を続ける地区も

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C3RYYS6CUGTB00CM.html



■熊本県

●木村知事も参加 大津町で水田オーナー制度の田植え

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240613-00000009


●熊本市電の全国交通系ICカード廃止方針判断先送りへ

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240613-00000005


●熊本市電 クレカ決済なら12日だけ運賃半額 全国交通系ICカード廃止方針どうなる?

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240612-00000007


●熊本城の平櫓、石垣の積み直し始まる 地震で変形被害

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D46D4S6DTLVB002M.html



■福岡県

●オフィス・商業・ホテルが集う新たな複合施設の誕生

~(仮称)天神 1-7 計画を国土交通大臣が認定~

https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000454.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●千葉ニュータウン小室ハイランド 商業施設(コンビニエンスストア)用地〔千葉県船橋市〕土地賃借事業者の募集について

https://www.ur-net.go.jp/east/press/ip8i2r0000003xqy-att/240613_chibaNT_komuroHL.pdf


●街みちネット見学・交流会を開催します!(東京都中野区弥生町三丁目地区)

https://www.ur-net.go.jp/news/20240613_tohto_machimichi.html


●栄地下街「まちのたね」にて長野県茅野市がシティプロモーション開催

~長野県の自治体で初出展~

https://www.ur-net.go.jp/central/press/ip8i2r0000003wyi-att/machinotane.pdf


●グリーンヒル寺田でアウトドアイベントを開催!次回6月22日開催予定

https://www.ur-net.go.jp/news/20240612_touchin_terada.html


●千葉ニュータウン中央駅前で「春の花植え活動」を行いました

https://www.ur-net.go.jp/news/20240612_honsya_chibacyuou.html


●この10年で日本人の生活苦はより深刻化している

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/10-3221.php


●市中心部の緑地帯エリアを活性化、千歳市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403409/


●秋田市中心部のビル1階でトライアル・サウンディング。秋田市

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003405/


●生物多様性の保全に対する企業貢献度を数値化、所沢市

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061203407/


●県が市町村のまちづくりを支援する「埼玉版スーパー・シティ」(前編)

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/021900032/053000029/


●公園隣接地に役場庁舎や交流施設などを集約、武豊町がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061203406/


●万博建設現場に体ケアの部屋 「不便」ゆえ「働きたい」にしないと

https://digital.asahi.com/articles/ASS6F3C6WS6FPLFA007M.html


●PPP/PFIの第1歩を踏み出してみませんか!

~地方公共団体職員、民間事業者向け『PPP/PFI研修』を開催します~

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000248.html


●グリーンインフラへの民間投資を促進する方策について議論します

~第5回グリーンインフラの市場における経済価値に関する研究会の開催~

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000319.html



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●ミャンマー国民の6割が貧困に、世銀発表

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65208.php


●ミャンマー Facebook利用者が半減

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65206.php


●10月1日~15日に国勢調査実施

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65204.php


●中国、巡視船6隻をミャンマー軍に寄贈

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65202.php


●戦闘で子ども11人含む77人死亡

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65200.php


●ミャンマー軍の大量殺りく、直近4か月で369人死亡

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65198.php


●4か月間に軍評議会関係者ら82人殺害される

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65196.php


●タイ・エアアジア、ヤンゴン路線も「片道0バーツ」の特別プロモーション

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/13-65194.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●ミャンマー言いたい砲台ラヂオ放送後記【World Voice特別出張編】

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/2024/06/world-voice-4.php


●ILO、ミャンマーでの児童労働の根絶訴え

https://www.nna.jp/news/2669736


●この世去った民主化の支柱 墓石の花束に「アウンサンスーチーより」

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D33DMS6DUHBI02FM.html



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●ベトナム製即席めん、EUの食品安全規制リストから除外

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613221031.html


●世界で影響力のある大学ランキング、ベトナムから13校ランクイン

https://www.viet-jo.com/news/social/240613190055.html


●後払い決済サービスのファンディン、国家信用情報センターと提携

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612192533.html


●韓国LCCエアロK、仁川~カムラン線を就航

https://www.viet-jo.com/news/tourism/240612142114.html


●裕幸計装など、ベトナムでグリーンエネとIoT活用のエビ養殖に挑戦

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240613164729.html


●山梨県、ベトナム人労働者の家族向け医療傷害保険制度を展開

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240613174153.html


●ダナン空港で自動手荷物預け機導入、台湾スターラックスが運用開始

https://www.viet-jo.com/news/tourism/240612175602.html


●エースコック、即席フォーのポップアップ店をハノイにオープン

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240611183941.html


●ビナサン、トヨタ製ハイブリッド車によるタクシーサービスを開始

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612181354.html


●大手国営VEAM社長を逮捕、トヨタ・ホンダ・フォードの主要合弁先

https://www.viet-jo.com/news/social/240612183338.html


●建設DXのArent、ベトナム子会社の設立完了

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240612174321.html


●丸紅、アマタシティ・ハロン工業団地に事業参画 株式20%取得

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240612154702.html


●バンブーキャピタルG、廃棄物発電でSKなど韓国2社と提携

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612164125.html


●カンゾー国際積み替え港、環境への影響報告

https://www.nna.jp/news/2669782



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia


●アジア開銀、5年で支援金12億ドルを拠出へ

https://www.nna.jp/news/2669669



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●サンテックシティ付近でバスと2台の車が衝突、2名が軽傷

https://www.asiax.biz/news/64562/


●シンガポール人、ジョホールでエクスタシー密輸の疑いで死刑の可能性

https://www.asiax.biz/news/64560/


●日本環境協会、画像機器の相互認証開始

https://www.nna.jp/news/2669640



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●職業上の安全および健康に関するILO第155号条約を批准、関連国内法施行と足並みそろえ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/827dcd5647a34f6e.html


●武田薬品、マレーシア初のデング熱ワクチンを発売

https://www.asiax.biz/news/64564/


●マーケティングのラバブル、マレーシア法人を設立

https://www.asiax.biz/news/64563/


●レギュラーガソリン補助合理化、実施は早くで第4四半期の見通し

https://www.asiax.biz/news/64561/



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●いすゞがMU―Xを大幅商品改良、販売開始

https://www.nna.jp/news/2669680



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●犠牲祭に向け並ぶいけにえ 嘆く仲介業者 値上げで売れ行き鈍く

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66722.html


●経済の不透明感晴れず ルピア安で投資リスクの見方 世銀は5.0%成長予測

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66730.html


●日本社会の1番の理解者に 日イを結ぶ、ゼンジア氏 在外公館長表彰

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66728.html


●鋳造用のバイオ燃料生産で 合弁を設立 アイシン子会社

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66727.html


●98億ルピアかけ、道路補修

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66723.html



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines



■インド

https://www.nna.jp/countries/india



■バングラデシュ

●バングラデシュ財務省、2024/2025年度予算案を発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/5b5b8e5bdeaa1ed4.html


●バングラデシュ経済特区庁長官が来日、ジェトロが投資誘致セミナー

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/886a5eabbe6d9731.html



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●EUのEV関税、影響限定的 価格競争力の維持可能、輸出増も

https://www.nna.jp/news/2669822



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●中央が辞任判事を非難、「英国の政治道具」

https://www.nna.jp/news/2669810



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●チームラボ、台北で「未来の遊園地」展示開始

https://www.nna.jp/news/2669855



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●無人車の一般道走行、国内で初許可

https://www.nna.jp/news/2669634



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●第3次担い手3法を読み解く・1/新ルールが交渉の武器に

https://www.decn.co.jp/?p=164471


●下水道協会、太陽光発電協会が連携協定締結/下水処理場の敷地を有効活用、普及拡大へ

https://www.decn.co.jp/?p=164463


●安井建築設計事務所/宇宙ビジネス室を創設、ターミナル建築など技術の蓄積生かす

https://www.decn.co.jp/?p=164458


●日本郵政グループ、JR東日本グループ/施設改築や再開発で連携強化

https://www.decn.co.jp/?p=164468


●建築へ/光風亭が東京都歴史的建造物に選定、地域に開かれ親しまれる施設に

https://www.decn.co.jp/?p=164473


●清水建設ら/新発見微生物で土壌・地下水脱塩素化、低コスト化・CO2削減へ

https://www.decn.co.jp/?p=164466


●東北整備局/F-REI施設設計業務(福島県浪江町)、日建設計JVを選定

https://www.decn.co.jp/?p=164462


●都市機構西日本支社/大阪城東部地区まちづくり、多世代居住複合ゾーン検討へ

https://www.decn.co.jp/?p=164470


●道後温泉本館保存修理(松山市)が大詰め/7月11日に全館営業再開

https://www.decn.co.jp/?p=164460


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●第3次担い手3法の新しいルール/「使いこなす」意識が大事/当事者の契約改善努力不可欠/塩見国交省不動産・建設経済局長/持続可能な建設業に生まれ変わらせる

https://www.kensetsunews.com/archives/968889


●岩田建専連会長/専門工事業の声届ける/中建審WG標準労務費検討で

https://www.kensetsunews.com/archives/968891


●現場事務所にボディケア施設/心身ケアして生産性向上/竹中工務店

https://www.kensetsunews.com/archives/968843


●新社長・TMES 横手敏一氏

https://www.kensetsunews.com/archives/968839


●大中小3パターンで検討/小田原市の健康増進拠点基本構想

https://www.kensetsunews.com/archives/968816


●シアターワークショップに/成田市/国際文化会館構想支援

https://www.kensetsunews.com/archives/969021


●7月5-9日に申請書/能越道復旧工事4件/整備局

https://www.kensetsunews.com/archives/969071


●6月27日まで参加受付/海岸高潮対策/愛知県

https://www.kensetsunews.com/archives/969049


●トーエネックJVに/防災行政無線整備/飛騨市

https://www.kensetsunews.com/archives/969050


●7月8日まで参加申請/WTO仙台北部道路富谷/NEXCO

https://www.kensetsunews.com/archives/968993


●6月14日まで参加意向/新文化施設基本構想支援/鳥取市

https://www.kensetsunews.com/archives/968864


●高知港津波防波堤を公告/S型1テーマ適用/7月5日まで申請書/四国整備局港湾

https://www.kensetsunews.com/archives/968870


●物流拠点推進で覚書/熊本県南地域10億ドル規模の投資可能性/ESR、県、八代市

https://www.kensetsunews.com/archives/968878


【三井住友銀行横浜支店の建替】計画規模を半減/外観デザインも一部変更

https://www.kensetsunews.com/web-kan/967768


【東京・千代田区の会館】清水建設で解体/労働金庫連合会

https://www.kensetsunews.com/web-kan/966929


【BIM2024⑨】PLUS.1 協創パートナーと価値最大化

https://www.kensetsunews.com/web-kan/962516


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


2024/06/13

ニュースクリッピング 2024年06月13日

 * * * * * * * * * * 2024/06/13(Thu)* * * * * * * * *

■岩手県

●住民などが主体となる民間の震災伝承施設開設へ 大槌町

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240612/6040021888.html


●体長60センチの養殖サーモンと真剣勝負! つかみどりに挑戦

https://digital.asahi.com/articles/ASS6B4DYJS6BUJUB00BM.html


●「ふれあいらんど岩泉」改装へ安全祈願祭 2025年春に完成予定

 グランピング施設なども予定

https://www.fnn.jp/articles/-/713237

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1226283?display=1


●久慈市で「フレッシャーズ・カフェ」新入社員どうしが交流

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240612/6040021881.html


●家でもない学校でもない第三の居場所 問題抱える子ども受け入れ

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C3TZKS6CUJUB006M.html


●閉伊川水門の工事費、当初の5倍に増額 宮古の県震災復興事業

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/12/164572


●廃線をレールバイクで走る 沿線の豊かな自然を楽しむ催し

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240612/6040021887.html


●陸前高田市 市立博物館展示のツチクジラ剥製 国内最大と認定

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240612/6040021886.html


●芸妓見習いの「ひよ妓」 2人とも辞めていた 伝統文化の継承目指し2023年に採用 盛岡市

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1225603?display=1


●アメリカの高校生が岩手の郷土料理味わう

 ひっつみ汁に「It’s good!」盛岡スコーレ高校で交流

https://www.fnn.jp/articles/-/713152

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1226559?display=1


●スマート農業の普及を推進 国産農業ドローンによるデモフライト

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1470732/

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1224231?display=1


●盛岡市動物公園ZOOMO、グッズ益金でイヌワシの飼育環境改善へ

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/12/164563


●なぜ岩手で就職?「地元に愛着」最多47・1% いわぎんリサーチ調査

https://kahoku.news/articles/20240611khn000067.html


●monakaの40店舗、全容が明らかに 7月開業、盛岡の複合商業施設

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/12/164566

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1224354?display=1


【生きる支え(前)】「命守りたい」 津波で祖母が行方不明の男性警察官 今春から念願の機動隊に

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv42ab9dd0e3ec4e48a7ae67969a898211


【ビジネス最前線①】「能登半島地震」被災地に水循環装置 災害に強い地域づくり 北上・北良

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv5109dfbe9c73467b9004ca6473bf8c99



■宮城県

●女川原発2号機 空調点検中に非常設備作動 外部への影響なし

https://kahoku.news/articles/20240613khn000001.html

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240613/6000027822.html


●大型スーパー「トライアル」仙台初進出へ 青葉区錦ケ丘で来年春オープン予定

https://kahoku.news/articles/20240611khn000065.html


●宮城県沖地震46年 仙台各所でシェイクアウト訓練、県は原発事故との複合災害想定し訓練

https://kahoku.news/articles/20240612khn000032.html

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240612/6000027815.html

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240612/6000027819.html


●震災後に生まれた中学生 「語り部」先輩から受け継ぐ 気仙沼

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240611/6000027808.html


●東日本大震災13年3か月 大川小学校で新任教員などが研修

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240611/6000027804.html


●アイガモのロボットなど活用 スマート農業の講習会 大崎

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240611/6000027800.html


●(災間に生きて)とっさに沖へ、命守った漁師 海を覆うがれき、3日帰れず

 東日本大震災14年目

https://digital.asahi.com/articles/DA3S15956203.html


●津波でふるさとは消えても… 仙台・荒浜で昔ながらの婚礼行列復活

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C1S8ZS6CUNHB00SM.html


●インド男性と日本女性、日印平和条約日に挙式 イチゴ彩る会場手作り

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C3R44S6CUNHB009M.html



■福島県

●本格的な花火シーズンを前に 打ち上げ花火製造最盛期 喜多方

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240612/6050026449.html


●「水害から命を守る」非常持ち出し品を準備するポイント

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240612/6050026446.html


●水害から命を守る 「自分自身の避難計画を考える」

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240611/6050026444.html


●「水害から命を守る」県の防災アプリ利用を

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240611/6050026434.html


●水郡線90周年 記念ラッピング車両を来月運行 JR水戸支社

https://digital.asahi.com/articles/ASS6B42YWS6BUJHB008M.html


●「農地はもうない」原発の地元で田植え、試験を続ける地区も

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C3RYYS6CUGTB00CM.html



■熊本県

●天草の自然を守りたい 「環境に優しい釣具」開発 上天草市でブランド立ち上げ

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240612-00000013


●アジサイと季節外れのコスモス ヒマワリも

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240612-00000014


●熊本市電 クレカ決済なら12日だけ運賃半額 全国交通系ICカード廃止方針どうなる?

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240612-00000007

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240612/5000022309.html

https://digital.asahi.com/articles/ASS6B4225S6BTLVB00FM.html


●『こどもまんなか熊本・実現計画』策定に向け『熊本県子ども・子育て会議』

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240612-00000003


●TSMC進出による菊陽町周辺の交通渋滞改善へ要望

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240611-00000008


●熊本地震からの復旧工事が続く熊本城で平櫓石垣の積み直しが始まる

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240611-00000007

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240611/5000022304.html


●開業100年迎える熊本市電 貴重な部品をオンラインで販売

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240612/5000022316.html



■福岡県

●福岡市、情報通信省とスタートアップ相互支援へ 覚書締結

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240610173744.html


●嘉穂劇場の検討委員会が計画案 2031年度再開目指す

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240612/5020015810.html


●彦山川の護岸 復旧工事が終わり添田町で住民説明会

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240611/5020015800.html


●日本版ライドシェア 福岡県内でも運行サービス始まる

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240612/5010024577.html


●北九州商工会議所など 東九州新幹線期成会早期設立知事に要望

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240612/5010024582.html


●博多駅前に「昭和レトロ」出現 2.5万人が来場

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C42Z0S6CTIPE008M.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●千葉ニュータウン中央駅前で「春の花植え活動」を行いました

https://www.ur-net.go.jp/news/20240612_honsya_chibacyuou.html


●栄地下街「まちのたね」にて長野県茅野市がシティプロモーション開催

~長野県の自治体で初出展~

https://www.ur-net.go.jp/central/press/ip8i2r0000003wyi-att/machinotane.pdf


●グリーンヒル寺田でアウトドアイベントを開催!次回6月22日開催予定

https://www.ur-net.go.jp/news/20240612_touchin_terada.html


●公園隣接地に役場庁舎や交流施設などを集約、武豊町がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061203406/


●カインズが前橋市にJ2ザスパ群馬の専用練習場を寄贈

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003404/


●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/


●官民のつながりをつくり、段階を踏み民間提案制度を実現

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/060600131/


●大阪府、府営りんくう公園未整備区域のPark-PFI事業者を公募

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003402/


●「スモールコンセッション推進方策」を公表、国交省

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003403/


●八戸市、「中心街ストリートデザインビジョン」でパブリックコメント

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/060603400/


●テレ東の警察24時問題は「テレビの危機」 識者は「やらせ」と指摘

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C3R5DS6CUCVL03ZM.html


●ジェンダー平等118位、G7最低 男女格差の解消、停滞続く日本

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C6D7FS6CUHBI02NM.html


●閉店した食堂が高校生レストランで復活 市庁舎8階、窓から筑波山

https://digital.asahi.com/articles/ASS6C44YLS6CUDCB00FM.html


●横浜駅みなみ東口地区で再開発準備組合設立 横浜の「センターゾーン」

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1599206.html


●高速道路SAに歩いて行ってみたら2時間滞在してしまった / NEXCO東日本最大級のサービスエリア「Pasar蓮田」

https://rocketnews24.com/2024/06/11/2296646/


●値上がりiPhoneも訪日客にはお買い得?「安い国」になった日本

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D1SPNS6DULFA02QM.html


●「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は

https://digital.asahi.com/articles/ASS503TMKS50OXIE012M.html


●「有名ウェブサイト運営会社」に起こる異常事態の連続…「詐欺で50億円を失った」事件のゆくえ

https://gendai.media/articles/-/131660


●「黒歴史も、会社の恥部も遠慮せずに書いてください」作家が驚愕したトヨタ・章男会長の「破天荒」と会社愛

https://gendai.media/articles/-/131561


●生命は終焉をむかえ、世界へ散らばっていく…生と死の「エントロピー」が、じつに納得の理由

https://gendai.media/articles/-/124253


●発酵だろうが、腐敗だろうが、微生物にとっては「本質的にまったく変わりない」

https://gendai.media/articles/-/131105


●「もう都知事選には出ないよ」…マック赤坂「不出馬宣言」の「深刻な理由」

https://gendai.media/articles/-/131735


●2025年、東京の空室率は「6%超」になる…オフィス街にこれから「起きること」

https://gendai.media/articles/-/131564


●JR東海、静岡で豪華観光列車 ウナギ料理に込めたリニア問題解決の覚悟

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/061100139/


●大和ハウス工業の68歳社員、職場に溶け込み若手にExcel指導

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00644/060500006/


●富士フイルム、DX逆行の「チェキ」、売上高1500億円前倒し達成

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/061100181/


●「アップルのAI戦略」が競合とあまりに違う事情 

ChatGPTを採用したアップルらしい理由

https://toyokeizai.net/articles/-/761684


●「役職定年」を廃止する日本企業が増えた理由 

タイプ別で変わってくる新潮流への適応方法

https://toyokeizai.net/articles/-/760612


●「皆やってるからオルカン」と円を売る日本の未来

「日米金利差の縮小で円高」はどこまで進むか

https://toyokeizai.net/articles/-/761484


●「怪しい数字」にまんまと騙される人に欠けた視点

「数字は嘘をつかない」と「信頼できる」は別問題

https://toyokeizai.net/articles/-/759317


●2025年、全都道府県で「最低賃金1000円」達成せよ

中小企業の「支払い能力」は過去最高を記録中

https://toyokeizai.net/articles/-/759705


●「裏切り者」から読み解く「醜い」台湾政治の美点

社会全体での判断の正しさに命を預ける人たち

https://toyokeizai.net/articles/-/761048


●スズキ新型「スイフト」で選ぶべきグレードは?

ハイブリッド車とガソリン車、MT設定もあり!

https://toyokeizai.net/articles/-/758920


●神姫バス、28万円「超豪華」ツアー用新型車の狙い

瀬戸内海を周遊、「路線バス」としての展開視野

https://toyokeizai.net/articles/-/761141


●大阪メトロ野田阪神駅「ライバル社名」を名乗る謎

千日前線の始発駅、降車ホームに広がる異空間

https://toyokeizai.net/articles/-/759858


●"何もしない時間"に耐えられない人が多すぎる…寝ても疲れが取れない人が今すぐ取るべき「休息」の種類

https://president.jp/articles/-/82331


●「あなたの仕事は何ですか?」NASAでは清掃員もズバッと答える…強い組織が必ず「ビジョン共有」をする理由

https://president.jp/articles/-/82405


●「70代現役スタイリスト」が着る服を前日に選ばないワケ【人生を楽しむ服選び】

https://diamond.jp/articles/-/343969


●条件が悪いのに、なぜか応募者が殺到する「求人広告」が重視する“4つの要素”とは?

https://diamond.jp/articles/-/344856


●マツダ「次期RX-9」登場に現実味、縦置きツインローターRotary-EVの実機公開で開発幹部が意欲!

https://diamond.jp/articles/-/345310


●「あえて付加価値をつけてません」売上高300億円の飲料メーカーが打ち出す“斬新すぎる戦略”

https://diamond.jp/articles/-/345312


●なぜ日本は外国人観光客にナメられるのか?「おもてなしは文化」というウソの自業自得

https://diamond.jp/articles/-/345364


●SNSにおける教養は「人を殴るための棒」...民衆に殺される時代に「ジャーナリズムの未来」はあるのか?

https://www.newsweekjapan.jp/asteion/2024/06/sns.php


●ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋の神隠し』に絶賛の嵐

https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2024/06/post-104735.php


●「新技術活用サプライチェーン全体輸送効率化・非化石エネルギー転換推進事業」 (補助事業)の募集を開始します

https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000789.html


●社会資本整備審議会 都市計画・歴史的風土分科会 歴史的風土部会 第2回明日香村小委員会を開催します

https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000494.html


●国土交通省における国際政策に関する大臣指示について

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000724.html


●川の生きものを見つけよう! ~ 令和 6 年度 全国水生生物調査を 実施します ~

https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000237.html


●海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰制度の今年度の運用について議論を行います!

~「2024 年度 第1回海外インフラプロジェクト技術者評価委員会」の開催~

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000723.html


●公共建築物におけるZEB事例集をとりまとめ

~公共建築物のZEB先行事例におけるZEB達成のポイントを掲載~

https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen07_hh_000020.html


●空飛ぶクルマの商用運航の実用化を促進する取組みを支援します

~バーティポート計画ガイドライン(仮称)の策定に向けた実証事業費補助金の公募を開始~

https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku06_hh_000049.html


●信頼で世界の「人」をつなぐ ~JICAの「長期研修事業」~

https://www.jica.go.jp/information/blog/1541889_21942.html


【研究者インタビュー】JICA海外協力隊の成果と意義を社会心理学の観点で探る:

 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師 大貫真友子さん

https://www.jica.go.jp/jica_ri/news/interview/2024/1541741_52760.html


●「横浜市スタートアップビザ」利用した初の外国人起業家が誕生

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/2c9ccc88ee3d7a22.html


●横浜市、海外スタートアップ向け実証支援プログラムの募集開始

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a720e14cea718eee.html



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●企業の登記抹消が急増、前年を上回る

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65171.php


●ヤンゴン郊外で爆発相次ぐ

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65169.php


●ミャンマー軍、ドローンで教会を攻撃

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65167.php


●MPT、5Gネットワ​​ークの試験運用を開始

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65165.php


●タイのコンドミニアム購入者ら ミャンマー人逮捕

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65163.php


●ミャンマー軍の襲撃で住民1万人以上避難 ザガイン管区

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65161.php


●「ミャンマー国民を送還しないよう」韓国政府に嘆願書 民主派政府

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65159.php


●ロヒンギャ同士の抗争で3人死亡、バングラデシュ

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65157.php


●「ミャンマー軍政は長く続かない」スー・チー氏元経済顧問

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65138.php


●新バゴー橋開通式典で爆破計画か 9人逮捕

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65136.php


●ホテルで徴兵、若者20人以上逮捕

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65134.php


●海外就労パスポートの種別変更禁止、軍評議会

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65132.php


●軍評議会が農業用ドローン大量購入 軍事転用か

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65130.php


●ミャンマー東部で豪雨 洪水も発生

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65128.php


●少数民族武装組織、首都ネピドー近くに大隊を配置

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65126.php


●軍評議会、住民500人以上を強制排除

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/11-65124.php


●ミャンマー軍の襲撃で住民1万人以上避難 ザガイン管区

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/12-65161.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●最大都市の縫製工場、労使紛争決着せず

https://www.nna.jp/news/2669220


●期待と批判のジャパン・ブリッジ ODA事業の橋、ミャンマーで開通

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D122TS6DUHBI013M.html



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●米アップル、TikTok通販での販売停止を要請

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612164011.html


●ベトコムバンク、金地金のオンライン購入予約機能を搭載

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612154634.html


●バンブーキャピタルG、廃棄物発電でSKなど韓国2社と提携

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612164125.html


●丸紅、アマタシティ・ハロン工業団地に事業参画 株式20%取得

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240612154702.html


●スターバックス・ベトナム、一部店舗を完全キャッシュレス決済化

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612132841.html


●総合物流のフジトランス、ハノイ支店を設立

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240612151134.html


●ホーチミン:ロンタイン空港まで水路で乗客輸送を提案

https://www.viet-jo.com/news/economy/240612074225.html


●台湾鴻海、ノキアの5G対応携帯電話基地局装置を生産へ

https://www.viet-jo.com/news/economy/240611215128.html


●ダナン:ハン川沿いに歩行者天国が誕生

https://www.viet-jo.com/news/economy/240611212441.html


●福岡市、情報通信省とスタートアップ相互支援へ 覚書締結

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240610173744.html


●日本のソファベッドブランド「スワネル」、ハノイにショールーム

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240610175856.html


●ベトナム人看護師・介護福祉士候補者第11陣が日本入国

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240611210822.html


●ホーチミン:メトロ1号線を巡る3件の賠償請求、苦情総数は300件

https://www.viet-jo.com/news/economy/240607170546.html


●土地に関する3政令の完成を指示、副首相

https://www.nna.jp/news/2669252



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos


●ラオス企業、日本産食品の調達方法を模索、バンコクで食品見本市

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a8d0286e93ad364a.html



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●シンガポール航空、乱気流に遭遇したSQ321便の乗客に補償提供

https://www.asiax.biz/news/64551/


●シンガポール最大の浮体式太陽光発電所が2025年にクランジ貯水池で建設開始

https://www.asiax.biz/news/64549/


●TEL第4段階区間で無料試乗体験、6月21日に実施

https://www.asiax.biz/news/64538/


●シンガポールのビジネス信頼感、4四半期連続で上昇

https://www.asiax.biz/news/64536/


●住宅庁、北部チェンチャルの基本計画発表

https://www.nna.jp/news/2669248



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●セミコン東南アジア2024で国家半導体戦略発表、産業高度化に250億リンギ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/40372c0453a57ee5.html


●半島マレーシアの経済回廊がMIDAとの連携強化、インベストKLはMIDA傘下へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/714176a214d292a8.html


●MM2H申請業者の認可取消、サラワク州も強く反発

https://www.asiax.biz/news/64555/


●補助金なしのディーゼル油価格、10日から1リットル3.35リンギに

https://www.asiax.biz/news/64554/


●ドンドンドンキ、14日にニューセントラル店をオープン

https://www.asiax.biz/news/64553/


●郵船ロジ、マレーシア法人が大型倉庫開設・新本社の営業開始

https://www.asiax.biz/news/64541/


●サバ州独自のMM2Hの実施が延期に、代行業者の認可取消で

https://www.asiax.biz/news/64540/


●円谷プロ、ウルトラマンのイベント開催

https://www.nna.jp/news/2669233



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●デュアルユース品目の輸出に対してライセンス取得を義務付けへ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/65dd1ddfe0014a3d.html


●今年のEV市場は9.6万台止まり=長城予測

https://www.nna.jp/news/2669287



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●インドネシア、ペルーとのCEPA交渉開始、EUとのCEPA交渉には課題も

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/99116f09caac2f5f.html


●17〜18日は奇数偶数制度停止 イドゥル・アドハ ジャカルタ特別州

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66711.html


●過去と違うGIIAS ガイキンド 約3割が中国メーカー

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66709.html


●IKNなど鉄道建設、投資要請 中国の投資家らへ 運輸省

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66700.html


●廃プラから舗装ブロック作製

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66695.html


●全ての幸運を神に感謝

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66692.html


●有意義な時間

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66691.html


●アイシン高丘、合弁でバイオ成型炭の生産へ

https://www.nna.jp/news/2669296



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines


●フィリピン向け円借款貸付契約の調印:

 フィリピン沿岸警備隊の海上安全対応能力の一層の強化に貢献

https://www.jica.go.jp/information/press/2024/20240611_10.html



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●ジェトロ、インドTMV大学の日本語学科紹介イベントを開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/2c2bd149f04b8f7a.html


●インド中銀、8会合連続で政策金利を6.50%に据え置き

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/c362cb3ab65bedbb.html


●国際工作機械見本市INTEC2024、南部コインバトールで開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a86735af8ddbc312.html


●大塚、ポカリスエット投入へ 3月に現法設立、市場創出に挑む

https://www.nna.jp/news/2669195



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●EU 中国製EVに38.1%の関税 上乗せする方針を発表

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014479281000.html


●EU、中国EVに追加関税 実は6割が欧米メーカー製

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR11EG80R10C24A6000000/


●歯止めの効かない中国の「不動産倒産連鎖」についに政府が「救う会社、救わない会社リスト」を作成…これから中国経済が直面する“失われた30年”

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c866803ec507a6a5e364264e84e51c7e9d67c3f


●2023年の日中貿易は2桁減、輸出と輸入がともに減少

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/2b5ce91323cf8a6a.html


●セレス、中国汽研とスマート技術、安全性に関する研究室設立

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/d2aee759dceca08d.html


●国務院、2024~2025年の省エネ・炭素削減行動プラン発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/1a2ab3b564b86627.html


●乗用車の24年輸出、2割増の500万台予測

https://www.nna.jp/news/2668929



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●日清食品(香港)、韓国菓子メーカーの買収を発表、海外展開事業を拡大へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/f0eac89be950be3b.html


●第1四半期の港湾貨物取扱量は前年同期比3.8%増、約4年ぶりの増加

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/65b3265dabeb901b.html


●返還記念日、公営施設や交通機関が無料に

https://www.nna.jp/news/2669165



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●台北国際コンピュータ見本市COMPUTEX開催、半導体やICT業界世界大手のCEOらイベントに登壇

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/c97558c74f9535e4.html


●台湾半導体生産額、24年は5.1兆元と予測

https://www.nna.jp/news/2669154



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●2024/2025年度予算案、減税など生活費負担軽減策を発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/42a74e8100331b0e.html


●中国首相訪豪、貿易・資源で協力強化狙い

https://www.nna.jp/news/2669134



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●第3次担い手3法成立/処遇改善や生産性向上、底上げと先導両面で推進

https://www.decn.co.jp/?p=164437


●JAPIC/京都府北部など畿北地域の観光・産業振興策を斉藤国交相に提言

https://www.decn.co.jp/?p=164426


●水機構/利根大堰からの累計取水量6月末に1千億立米到達、半世紀以上首都圏に供給

https://www.decn.co.jp/?p=164428


●安藤ハザマ/PCaの組み立て模擬想ツール開発、3Dモデルで出来形基準誤差考慮

https://www.decn.co.jp/?p=164435


●10月からモネ展/大成建設が特別協賛、石田ゆり子さんがアンバサダー

https://www.decn.co.jp/?p=164430


●東京都/道路再編に向け基礎調査、40年代見据え幅員構成など検討

https://www.decn.co.jp/?p=164424


●岐阜県/ドローン開発・製造・活用方針を改定、社会実装へ取り組み推進

https://www.decn.co.jp/?p=164434


●JR和泉橋本駅南東(大阪府貝塚市)、年度内に準備組合設立/まちづくり協

https://www.decn.co.jp/?p=164423


●建築家・槇文彦氏が死去/モダニズム建築を先導、代表作に幕張メッセ

https://www.decn.co.jp/?p=164432


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●第3次担い手3法成立/業法、入契法、品確法を一体改正/持続可能な建設業へ新たな措置

https://www.kensetsunews.com/archives/966425


●生涯、世界を見つめて/建築家 槇文彦さん死去

https://www.kensetsunews.com/archives/966429


●新社長・コムシスホールディングス 田辺博氏

https://www.kensetsunews.com/archives/966431


●そこが聞きたい・安藤ハザマ常務執行役員建設本部長 曽根浩氏

https://www.kensetsunews.com/archives/966455


●時流読解・分野横断・広域の事業形成促進/24年改定版PPP/PFI行動計画

https://www.kensetsunews.com/archives/966681


●JKK/日東設計事務所を特定/総賃貸面積は1万m2/カーメスト上石神井設計

https://www.kensetsunews.com/archives/966404


●横浜市/6月19-21日入札受付/東部斎場空調を再公告

https://www.kensetsunews.com/archives/966592


●両津港岸壁など公告/6月14日から2件申請受付/整備局

https://www.kensetsunews.com/archives/966644


●DB想定、24年度内に決定/三宝汚水ポンプ場整備/堺市

https://www.kensetsunews.com/archives/966653


●6月24日まで申請受付/南小北校舎改築/静岡県清水町

https://www.kensetsunews.com/archives/966626


●7月4日まで申請書/WTO段階的選抜適用 乙部町鳥山トンネル/函館開建

https://www.kensetsunews.com/archives/966381


●6月24日まで参加受付/新棟整備の発注者支援/福山市立大

https://www.kensetsunews.com/archives/966533


●殿開高架橋下部工を公告/資格は単体か2社JV/NEXCO

https://www.kensetsunews.com/archives/966539


●建設技研を特定/総合運動公園PPP支援/那珂川市

https://www.kensetsunews.com/archives/966545


【横浜駅みなみ東口】再開発準備組合を設立/郵政不、JR東、京急が事業協力

https://www.kensetsunews.com/web-kan/966158


【オープン記念式典】神戸須磨シーワールドやホテル/サンケイビルなど

https://www.kensetsunews.com/web-kan/966157


【BIM2024⑧】オートデスク 正しい情報を皆で円滑に使う

https://www.kensetsunews.com/web-kan/962508


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


2024/06/11

ニュースクリッピング 2024年06月11日

 * * * * * * * * * * 2024/06/11(Tue)* * * * * * * * *

■岩手県

●「いわて地域おこし協力隊」を募集します(7月10日まで)

https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/chiiki/chiikizukuri/1045630/1065083.html


●「とうぎん×キキ&ララ」列車、三陸鉄道リアス線で運行スタート

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/10/164431


●久慈市内に新たに2つの自主防災組織 組織率76.5%に

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240610/6040021860.html


●田老地区の津波防災教育の取り組み「プロジェクト未来遺産」に

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240609/6040021857.html


●つかみ取りも…岩手大槌サーモン祭り

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1468927/

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1220414?display=1

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240610/6040021864.html


●市民向け「大船渡まちもり大学」開催 まちづくり人材を育成

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240610/6040021865.html


●夏季限定の「雪っこ」10日発売 酔仙酒造(陸前高田)

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/10/164440

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1220828?display=1


●陸前高田で探る支援策 石川の職員が大震災の復興状況など視察

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/10/164437


●同郷の牛の「翔平」も歴代最高を記録 ストイックな生活で驚異の能力

https://digital.asahi.com/articles/ASS630F8KS63UJUB00VM.html


●スタジアム整備に“30億円民間で負担必要” J2基準満たす費用 いわてグルージャ盛岡

https://www.fnn.jp/articles/-/712190

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1222171?display=1

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tvff4f54d304c64dd1b803ec666e963cd7

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240610/6040021866.html


●商業施設「メイプル」活用で奥州市と東京の企業が連携協定

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1469721/

https://www.fnn.jp/articles/-/711783

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1220870?display=1

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240610/6040021861.html


●県内初「CO2を食べる自販機」を設置

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1469758/

https://www.fnn.jp/articles/-/712175

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1221724?display=1

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tvff4f54d304c64dd1b803ec666e963cd7


●2月の暴風雪で農林水産被害38.5億円 岩手県、復旧費補正提案へ

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/10/164410



■宮城県

●幻のメロン「クールボジャ」出荷始まる 宮城・岩沼  ふるさと納税の返礼品にも

https://kahoku.news/articles/20240610khn000030.html


●ごみ拾い+クイズ=長町を歩いて知ろう 仙台、6月は15日に開催

https://kahoku.news/articles/20240610khn000009.html


●ニタリクジラ15頭を捕獲 新型捕鯨母船「関鯨丸」が初操業終え仙台港に接岸、水揚げも

https://kahoku.news/articles/20240609khn000018.html


●東北絆まつりの人出 過去最多57万人余に

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240610/6000027790.html


●気仙沼の風景 毎日描き続けて 

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240610/6000027797.html


●「みやぎ県民防災の日」を前に白石市で防災訓練

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240610/6000027791.html



■福島県

●鮫川村 移住者獲得へ村外に住む人たちと住民の交流サイト開設

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240610/6050026432.html



■熊本県

●天草・新ごみ処理施設めぐり企業グループが契約解除に同意

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240610-00000013

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240610/5000022297.html


●人吉市で「田んぼラグビー」田植え前の水田使って

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240610-00000008


●推し電総選挙1位は西鉄から買い取り朝ラッシュ時に運行の車両

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240610/5000022292.html


●人吉市の豪雨被災地で復興を願い園児たちがひまわりの種まき

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240610/5000022293.html


●阿蘇中岳第一火口の先月の火山活動「一時的に活動が高まった」

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240610/5000022296.html


●全国交通系IC、更新費高すぎ? 熊本の交通5社、全国初の離脱へ

https://digital.asahi.com/articles/ASS6B3CTLS6BTLVB00NM.html



■福岡県

●紀伊国屋、TSUTAYA…大手チェーンがコラボ 書店離れに危機感

https://digital.asahi.com/articles/ASS682F5NS68TIPE004M.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


【マンガ】「カフェ・デアールの日常」~おしゃべりカフェ編~

https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202406/001195.html?new=1


●地域イベント「もものつどい」で盛り上がる!@泉北桃山台一丁団地

https://www.ur-net.go.jp/news/20240610_nishinihon_momoyamadai.html


●早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2024/06/5575056200.php


●良い大学を出て立派な職業に就いても「幸せとは限らない」...10代に伝えたい令和を生きる道しるべ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/06/post-104704.php


●1カ月で一転「解体」、国立市マンション 積水ハウス「経営判断」

https://digital.asahi.com/articles/ASS6B36SXS6BUTIL021M.html


●「旧姓では不利益」女性役員の声、経団連動かす 政治に別姓導入迫る

https://digital.asahi.com/articles/ASS6B3FKRS6BULFA005M.html


●銚子連絡道路いつ全線開通? 銚子はいまだ「国のとっぱずれ」のまま

https://digital.asahi.com/articles/ASS6704QYS67UDCB001M.html


●アスベスト使用の旧庁舎売却は説明義務違反 銚子市が損賠に同意

https://digital.asahi.com/articles/ASS6705V2S67UDCB01PM.html


●ウォール街CLOマシンに波及、米集合住宅苦境-サブプライム再来か

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-09/SEOYS8T0G1KW00


●改革で知られた東京・麴町中学校が方針転換 「規制強化」の声も

https://digital.asahi.com/articles/ASS6910FLS69ULLI002M.html


●「歩くガンダムつくれず、ごめんなさい」富野由悠季が未来に残す言葉

https://digital.asahi.com/articles/ASS691W05S69ULBH001M.html


●相続登記を放置している「罰金予備軍11万人」を法務局が捕捉!相続登記の義務“徹底”に国は本腰を入れている

https://diamond.jp/articles/-/345004


●「豪州のベストフレンド」から転落した中国、それでも豪政府がすり寄る事情とは?

https://diamond.jp/articles/-/344744


●「まるで淑女とステップを踏んでいるよう…」

クルマ好きの若手作曲家を陶酔させた、最新フェアレディZの乗り心地【試乗記】

https://diamond.jp/articles/-/344997


●美術家・横尾忠則が87歳になり死を意識…「終活して逝くってしんどい」と語る理由

https://diamond.jp/articles/-/339279


●「最強ITツール2024」ランキング50!

4位はAIブームの火付け役ChatGPT、1位は?【独占先行公開】

https://diamond.jp/articles/-/345171


●マンガ『3月のライオン』を深読み

「プロ棋士の主人公」が高校編入で手に入れたかったものは?

https://diamond.jp/articles/-/343766


●年収が低い会社ランキング2023最新版

【平均年齢30代・従業員100人未満・200社完全版】400万円未満が26社

https://diamond.jp/articles/-/345179


●住宅ローン金利が約13年ぶりに引き上げ!個人が身を守るために準備すべきこと

https://diamond.jp/articles/-/345178


●PTA会費「払って当然」に異議あり!親や先生が「裁判を起こした」意外な結果とは?

https://diamond.jp/articles/-/345172


●「お金やカードを払う番になってから出す」では遅すぎる…「仕事ができる・できない」を決定的に分ける要素

https://president.jp/articles/-/82356


●モンスター客が怖くて手が震えた…ココイチの泣き虫アルバイト22歳が社長就任後もよく涙を流す別の理由

https://president.jp/articles/-/82400


●なぜ日本のカップルは愛情を言葉で表現しないのか…社会学者が指摘する日本の「告白文化」の特殊性

https://president.jp/articles/-/82380


●メキシコ大統領選中に「93人も殺害された」なぜ

カルテルの跋扈が政治にも影を落としている

https://toyokeizai.net/articles/-/760699


●レクサスのミニバン「LM500h」本命6人乗りの中身

単なるアル/ヴェルの豪華版ではない仕上げ方

https://toyokeizai.net/articles/-/757801


●部長、どうか私を管理職にしないでください。

出世したくない会社員が激増する3つの理由

https://toyokeizai.net/articles/-/759487


●Apple教育マーケティング担当の「子育て」の視点

たった20年で「仕事が激変」大人は何ができる?

https://toyokeizai.net/articles/-/759996


●日本が今の円安を懸念する必要はまったくない

日銀の植田総裁が利上げを急ぐ可能性は低い

https://toyokeizai.net/articles/-/760421


●米ファンド強気、金利高でも国内不動産は「買い」

ブラックストーン橘田代表「日本は米国と違う」

https://toyokeizai.net/articles/-/758554


●岡山のバス会社、「日本最安」運賃100円でなぜ黒字

「安かろう悪かろう」ではない快適性高める工夫

https://toyokeizai.net/articles/-/758871


●あまりに面倒な「定額減税」、マシな方法はあった

解散総選挙に向けた人気取りの思惑も外れた

https://toyokeizai.net/articles/-/760543


●「Androidのウォレットアプリ」大活躍させる裏技

紙の会員証やポイントカードも取り込める

https://toyokeizai.net/articles/-/759575


●にぎりびと直伝「絶品おにぎり」作る簡単すぎる技

「おにぎりは人を幸せにします」神谷さん(後編)

https://toyokeizai.net/articles/-/758311


●サントリーHDやトヨタ自動車、再雇用制度を強化 70歳が次の基準に

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00644/060500002/


●LINEヤフー、日韓外交問題化で遠のく脱ネイバー 曖昧な行政指導のツケ

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00550/060700083/


●EV、リチウムイオン電池、太陽光パネル…「過剰生産問題」を非難する先進国に中国が“開き直り”を決め込む「4つの理由」

https://gendai.media/articles/-/131541


●自動車「認証不正問題」の本質は国交省の“イジメ”ではないか…?

 時代錯誤な「お役所仕事」が日本経済を停滞させる

https://gendai.media/articles/-/131526


●人生で「大失敗」してしまう人」の意外な共通点…多くの人が陥りがちな「大誤解」とは

https://gendai.media/articles/-/131404


●八戸市、「中心街ストリートデザインビジョン」でパブリックコメント

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/060603400/


●「スモールコンセッション推進方策」を公表、国交省

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003403/


●令和6年度 水道革新的技術実証事業の公募を開始

~水道に関する革新的技術の実証事業を開始します~

https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000575.html


●令和6年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)募集開始!

~社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援~

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000333.html


●「働き方改革の実現に向けた効率的な建設工事の促進事業」のモデル事業の公募結果と、追加公募の実施について

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00247.html


●入札契約改善に向けたハンズオン支援事業の支援事業者を決定

~都道府県と連携し、管内市区町村の入札契約制度の改善取組を推進~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00246.html


●所有者不明土地等対策に関する最新の基本方針・工程表を決定

~第13回所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議の開催結果~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00082.html


●養殖漁業、天然漁業を初めて抜く FAO報告

https://www.afpbb.com/articles/-/3523590



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●日本のODAで建設「新バゴー橋」開通

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65097.php


●VPNの利用で懲役刑、軍評議会が法案起草

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65095.php


●ラカイン州で連日の空爆 住民64人以上死亡

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65093.php


●ミャンマー軍 寺院を空爆、16人死亡

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65091.php


●ミャンマー軍、民家40棟以上を焼き払う

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65089.php


●英国政府、軍評議会トップを含む39人と31社に追加制裁

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65087.php


●ミャンマー国境警備隊員134人を強制送還、バングラデシュ

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65085.php


●ミャンマー大学入学試験、6月11日に結果発表

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/10-65083.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●Travel Alert – June 10, 2024

https://mm.usembassy.gov/travel-alert-june-10-2024/


●ロシア、ミャンマーでの原子力発電所建設を承認

https://www.myanmar-news.asia/news_eK2NxLbz1e_156.html


●国連事務総長、ミャンマーでの暴力の激化に深い懸念

https://www.myanmar-news.asia/news_eKZXujqGcA_145.html


●資金洗浄関連対策で成果=中銀が報告

https://www.nna.jp/news/2668102


●「サッカーしていい?」寄り添い導く ミャンマー代表率いる日本人

https://digital.asahi.com/articles/DA3S15955140.html



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●ホーチミン:高校入学試験、数学の問題が難しすぎて受験生ら涙

https://www.viet-jo.com/news/social/240608075010.html


●コンテナ港湾生産性指数、カイメップ港が世界7位で初のトップ10

https://www.viet-jo.com/news/economy/240607191508.html


●「ビンホームズ・グランドパーク」内にゴルフ練習場オープンへ

https://www.viet-jo.com/news/economy/240607185208.html


●個人データ保護プラットフォーム「DataTrust」誕生、国内初

https://www.viet-jo.com/news/social/240607193841.html


●日・中・東南アのグローバル定点調査、ベトナムは「若さ」に強い関心

https://www.viet-jo.com/news/statistics/240607173754.html


●マルチ商法企業、20社まで減少 23年売上高合計▲20%減

https://www.viet-jo.com/news/economy/240607161910.html


●ライブコマースの税務管理を強化、税収損失防止で

https://www.viet-jo.com/news/economy/240607165745.html


●ハノイ国家大ビジネススクール、出願資格に身長制限で物議

https://www.viet-jo.com/news/social/240607132212.html


●ベトナム鉄道、ビンパールと観光開発促進で提携

https://www.viet-jo.com/news/economy/240607152651.html


●ホーチミン邦人刺殺事件、犯行動機は日本人上司への恨みか 被害者とは面識なし

https://www.viet-jo.com/news/social/240609153015.html


●ハノイ:午前4時のミルクティー店に集まる若者たち

https://www.viet-jo.com/news/social/240607174055.html


●中部2省、砂不足で工事が遅延や中断

https://www.nna.jp/news/2668213



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●英シェルのシンガポール子会社など9社、安全保障上の重要企業に指定

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/5f7b97276f0ac8c3.html


●2024年後半のラニーニャで降雨予測も、シンガポールの暑さは続く見込み

https://www.asiax.biz/news/64534/


●女性の独身増加がシンガポールの少子化の要因に

https://www.asiax.biz/news/64530/


●思春期の男子は親からの支援をより感じている、女子はそうでない場合も:NIE研究

https://www.asiax.biz/news/64528/


●フィギュア開発会社、海外拡大へ戦略的提携

https://www.nna.jp/news/2668230



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●セミコン東南アジア2024、マレーシアで開催、出展は前年比7割増

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/e2a8e39db45f0f74.html


●ペナン州が水道料金見直し、大家族向け割引も範囲拡大

https://www.asiax.biz/news/64532/


●エアアジア、9月1日にコタキナバル―マナド便を就航

https://www.asiax.biz/news/64529/


●東海岸鉄道を貨物輸送で活用 事業主体MRL、プロドゥアと覚書

https://www.nna.jp/news/2668176



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●パナとCPオール、電池回収1000店舗体制へ

https://www.nna.jp/news/2668136



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●違法電気製品約4万台押収 貿易相 中国製9割、対中制裁が関係か

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66689.html


●国産品の競争力強化へ ジャカルタ・フェア あす開幕、今年で55回目

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66688.html


●新首都の政府コアエリア ARTとEVバス、8月運行へ ブディ運輸相

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66684.html


●狭い道では気をつけて

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66677.html


●7月から新首都で執務も ジョコウィ大統領 渦巻く不安払拭狙い

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66675.html



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines


●フィリンベスト、ホテルブランド立ち上げ

https://www.nna.jp/news/2668131



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●インド議会下院選、タミル・ナドゥ州は野党連合完勝でBJPは議席獲得ならず

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/83ba8ef57611f982.html


●アンドラ・プラデシュ州で政権交代、州議会議員選挙でTDP勝利

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/50527846434a5f19.html


●インド下院選、ケララ州は引き続き野党陣営の勝利

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/89743b4bda430ea3.html


●カシミール印統治地域で銃撃、モディ首相就任式直前 9人死亡 警察

https://www.afpbb.com/articles/-/3523563



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●海南省、2025年までにNEV保有比率を20%へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/e7f8a4832a3b9ad7.html


●BYD、第5世代プラグインハイブリッドシステム技術を発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/3e69fa4fad443e35.html


●天安門事件から35年...中国以外で追悼の声が響き渡る

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104707.php


●大湾区MSが閉幕、来場者86万人超え

https://www.nna.jp/news/2668236


●中国経済への大打撃は不可避…「世界最大の貿易国」の根幹だった台湾企業が相次いで脱中国を決めた背景

https://president.jp/articles/-/82337



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●公務員守則の改定版発効、政策批判を禁止

https://www.nna.jp/news/2668243



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●コンピューテックス閉幕、8.5万人が来場

https://www.nna.jp/news/2668120



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●車載電池シェア、地場3社は1.6P下落

https://www.nna.jp/news/2668103



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●防衛施設強靱化推進協会が始動/技術力で貢献、提言活動や意見交換など実施

https://www.decn.co.jp/?p=164371


●東京都/港湾物流施設の脱炭素化に向け調査、カーボンハーフを実現

https://www.decn.co.jp/?p=164367


●海建協会員/23年度海外受注11・8%増の2・3兆円と過去最高、北米などで増加https://www.decn.co.jp/?p=164369


●鹿島/2ノズル吹付機自動化に成功、建て込みガイダンス併用で山岳トンネル効率化

https://www.decn.co.jp/?p=164373


●北海道開発局札幌開建/新桂沢ダム(北海道三笠市)が竣工、本体施工は鹿島JV

https://www.decn.co.jp/?p=164364


●能登半島地震/政府検証チームが応急対応点検、高性能ドローン実装を

https://www.decn.co.jp/?p=164375


●岸田文雄首相/国土強靱化投資拡大で経済成長へ、参院決算委で佐藤信秋議員に答弁

https://www.decn.co.jp/?p=164376


●北陸整備局/新潟東港南埠頭の洋上風力基地化事業に着工、27年3月完成目指す

https://www.decn.co.jp/?p=164377


●奈良県、奈良市/JR大和路線奈良~郡山間、高架化事業が起工

https://www.decn.co.jp/?p=164360


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●海建協・23年度受注実績/過去最高2兆2907億/今後も堅調な受注に期待

https://www.kensetsunews.com/archives/965258


●新会長・防衛施設強靱化推進協会 乘京正弘氏

https://www.kensetsunews.com/archives/965260


●日建連意見交換会・九州/上限規制順守へ/基準運用の“勘所”提示/発注者責務を再認識

https://www.kensetsunews.com/archives/965268


●そこが聞きたい・熊谷組専務執行役員建築事業本部長 伊藤泰治氏

https://www.kensetsunews.com/archives/965238


●9月2日から書類受付/元新洞小跡地利用事業者募集/京都市

https://www.kensetsunews.com/archives/965285


●新たな国立公文書館・憲政記念館/11月入札へ再公告/国交省官庁営繕

https://www.kensetsunews.com/archives/965310


●埼玉県/参加申請6月27日まで/ロボティクスC第1弾

https://www.kensetsunews.com/archives/965478


●249号珠洲法面復旧を公告/1次審査6月19日から2件受付/整備局WTO本復旧初弾

https://www.kensetsunews.com/archives/965467


●6月28日に入札書/実験動物C再整備計画/名古屋市立大

https://www.kensetsunews.com/archives/965450


●6月補正予算案 債務負担は約87.5億/児島公共施設再編整備/倉敷市

https://www.kensetsunews.com/archives/965346


●西日本技術JVらと契約/自衛隊施設最適化事業3件/熊本防衛

https://www.kensetsunews.com/archives/965358


【江東区に2万m2共住】設計は長谷川建築企画/三菱地所レジと三菱倉庫

https://www.kensetsunews.com/web-kan/965201


【動画ニュース】新浴室暖房乾燥機「シャーン」9月2日発売/ノーリツ

https://www.kensetsunews.com/web-kan/965205


【BIM2024⑥】Arent 手軽さ重要視の建設DX改革

https://www.kensetsunews.com/web-kan/962480


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


2024/06/10

ニュースクリッピング 2024年06月10日

 * * * * * * * * * * 2024/06/10(Mon)* * * * * * * * *

■岩手県

●みちのく潮風トレイル開通5年、宮古でウオークイベント

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/9/164461

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv30addf13754b46879c297600ef6722d4


●東北海岸線「歩く旅」外国人に人気のワケを深掘り

全線1025km開通5周年「みちのく潮風トレイル」

https://toyokeizai.net/articles/-/759573


●手作りのアクセサリーや小物ずらり ひろのクラフトフェス

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/9/164404


●完熟マンゴーアイス誕生 洋野・おおのミルク工房×Patio石垣島

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/9/164401


●田老地区の津波防災教育の取り組み「プロジェクト未来遺産」に

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240609/6040021857.html


●宮古市で干しシイタケ品評会の表彰式 販売会も開催

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240608/6040021855.html


●つかみ取りも…岩手大槌サーモン祭り

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv220533bcfccf4e2694d3260ba04b56a4

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1220414?display=1

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1468927/


●近代製鉄発祥の地「橋野鉄鉱山」 世界遺産登録から9年

 岩手・釜石市の橋野高炉跡で市民らが清掃活動

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1219981?display=1


●家族と向き合えぬまま…震災で妻と息子を亡くした男性

 生きづらさ感じる人が安心できる“居場所”を 2人の思い形に

https://www.fnn.jp/articles/-/710417



■宮城県

●花笠も!わらじも!ねぶたも! 目玉の「パレード」に1000人躍動 仙台・東北絆まつり閉幕

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240609/6000027788.html

https://kahoku.news/articles/20240609khn000006.html


●新型捕鯨母船「関鯨丸」が初操業終え仙台塩釜港に接岸 ニタリクジラ15頭分を水揚げへ

https://kahoku.news/articles/20240609khn000018.html


●止まらぬ円安、水産加工業者が悲鳴 宮城・塩釜 「北転船」廃れ… 輸入依存の経営に直撃

https://kahoku.news/articles/20240608khn000013.html



■熊本県

●無人重機を遠隔で操作する訓練 土石流への備え

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240609-00000005


●大雨を想定 天草市全域で一斉の避難訓練

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240609-00000004


●火の国まつり『総おどり』54団体約4300人が参加へ

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240609-00000002


●海水浴シーズンを前に芦北町の海水浴場で清掃活動

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240608-00000006


●6月16日の『父の日』を前に高橋酒造が菊陽町でイベント

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240608-00000005


●熊本競輪場のリニューアルを記念したセレモニー

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240608-00000003



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危うい理由

https://www.newsweekjapan.jp/stories/japan/2024/06/post-104703.php


●離婚した妻から届いたメール アタック25に出演後、ごく短い一文が

https://digital.asahi.com/articles/ASS5N0QDYS5NULLI001M.html


●初夏の訪れを告げる牧草「1番草」の収穫が始まる 北海道の酪農地帯

https://digital.asahi.com/articles/ASS673QR3S67IIPE002M.html


●アイガモロボ 黒石で実証実演 有機米栽培、除草の負担軽減狙う

https://digital.asahi.com/articles/ASS663T7YS66UBNB008M.html


●サッカーSC相模原 「津久井産材の利用拡大」掲げ市と連携協定

https://digital.asahi.com/articles/ASS684QS2S68ULOB00VM.html


●「老後4000万円問題」に抱く強烈な違和感…資金運用で国が提案しない「おすすめ商品」の正体

https://gendai.media/articles/-/131503


●こうして組織は壊されていく…定年後も「自分は偉いままだ」と勘違いする「困った人たち」の正体

https://gendai.media/articles/-/131495


●日本の「ガチ中華」は8割ハズレ…? 100軒以上を食べまくってわかった「悲しい現実」

https://gendai.media/articles/-/130971


●[新連載]65歳で賃金35%減 年金減も懸念、再雇用の厳しい現実

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00644/060500001/?i_cid=nbpnb_top


●清原達郎氏が語る「四季報夏号は特別」の理由

元長者番付1位の投資家が伝授する四季報の読み方

https://toyokeizai.net/articles/-/759597


●17行で流出超過、地銀「預金減少率」ランキング 「金利ある世界」で預金争奪戦が勃発も

https://toyokeizai.net/articles/-/759089


●日産「下請けいじめ」釈明に部品会社は怒りの声 「100万台増」の反攻計画にも冷ややかな視線

https://toyokeizai.net/articles/-/759623


●サイバー、絞られた「ポスト藤田」候補たちの実力 社長退任まで2年、後継者の選定作業はヤマ場に

https://toyokeizai.net/articles/-/759632


●にぎりびと直伝「絶品おにぎり」作る簡単すぎる技 「おにぎりは人を幸せにします」神谷さん(後編)

https://toyokeizai.net/articles/-/758311


●老朽化する「街の図書館」を町民主導で素敵空間に

東京・瑞穂町 テラスで日光浴、おしゃべりもOK

https://toyokeizai.net/articles/-/759631


●イラン人たちが日本に「壮大な片思い」するわけ 『イランの地下世界』若宮總氏に聞く

https://toyokeizai.net/articles/-/759611


●プロが判定!「ガッカリ弁護士ドラマ」ランキング 現役弁護士が判定『虎に翼』『アンチヒーロー』評価は

https://toyokeizai.net/articles/-/759664


●イオンモール東久留米「展望席フードコート」の至福

東京随一「名水の街」を歩き、"バス推奨"イオンへ

https://toyokeizai.net/articles/-/757983


●「介護保険料が安い・高い」自治体ランキング200 全国平均は上昇だが、安くなった自治体も多数

https://toyokeizai.net/articles/-/759422


●「7つのゼロ」の公約は「ほぼ未達成」なのに…元都庁幹部が指摘する「女帝・小池百合子都知事」の強さの秘密

https://president.jp/articles/-/82431


●「行列に並んだラーメンは美味い」と「雨の日にズブ濡れで営業に行く」は同じ…結果を出す人の「あざとい」やり方

https://president.jp/articles/-/82335


●オリエンタルランド、信越化学…鉄道&地銀が保有する「虎の子株」に売却圧力!ニッポン企業の“岩盤”文化崩壊の予兆

https://diamond.jp/articles/-/345113


●ChatGPTに「作業だけさせる人」と「成長に繋げる人」を分けるたった1つの習慣

https://diamond.jp/articles/-/344771


●『3月のライオン』プロ棋士の主人公・桐山零が1年遅れで高校入学した「意外なワケ」

https://diamond.jp/articles/-/343765


●三流の管理職は「過去の上司」のマネをする。では、超一流のリーダーは?

https://diamond.jp/articles/-/343608


●結婚したくない…「東京の中年女性」が“おひとり様”を望む納得のワケとは?

https://diamond.jp/articles/-/342557


●立川の米軍基地付近にフライフィッシング場を作ったら、トラブルや犯罪が目に見えて減ったワケ

https://diamond.jp/articles/-/344322



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●ミャンマー商業ビルに新顔 Mタワー、まるで「ヒルズ」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM236CS0T20C24A5000000/


●ミャンマー 日本のODAによる橋完成 民主派勢力など反発の声も

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240609/k10014475571000.html


●国連事務総長、ミャンマーでの暴力の激化に深い懸念

https://www.myanmar-news.asia/news_eKZXujqGcA_145.html


●ヤンゴンで開催されたサッカー日本VSミャンマー戦について

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/2024/06/vs.php


●総司令官「恥知らずな事業者」、責任を転嫁

https://www.nna.jp/news/2667753



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●神奈川県がベトナム人材の確保に向けた連携協定を締結

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/3c4c7b529b0df997.html


●ロンアン省、工業団地拡張に2.2億米ドル

https://www.nna.jp/news/2667829



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia


●カンポット港の第1期開発区域、供用を開始

https://www.nna.jp/news/2667542



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●データセンター市場、アジア太平洋で6位

https://www.nna.jp/news/2667638



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●デジタル企業に対する税制優遇措置、MDECが申請受け付けを開始

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/9861316be5686ceb.html


●自動車エキスポ開催、EVや優良モデル展示

https://www.nna.jp/news/2667788



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●ホンダ、電動バイク本腰 個人に貸出開始、稼働800台超に

https://www.nna.jp/news/2662189



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●7月から新首都で執務も ジョコウィ大統領 渦巻く不安払拭狙い

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66675.html


●観光人材育成・採用で連携 ボゴール県と契約 人材派遣のダイブ

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66670.html


●ジャカルタ特別州知事選

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66674.html


●25年に観賞魚輸出額トップへ アロワナやベタ、コイが国外に

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66665.html


●犠牲祭に向け、販促活動

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66669.html


●犠牲祭は17日で決定 4連休に 宗教省

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66667.html


●フェーズ1に8.76億ドル投資 バリLRT 9月着工目指す

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66672.html


●第6段階は1兆7500億ルピア 総投資額51兆越え ヌサンタラ

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66673.html


●歴史綴る、海に眠る宝 中央ジャカルタ 海洋遺産ギャラリー

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66662.html


●到着ビザ発給、不法滞在多い国は見直し検討

https://www.nna.jp/news/2667594



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines


●LRT1号線の南部延伸、24年末に開通

https://www.nna.jp/news/2667683



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●ダイソー、インドで8店舗目となるチェンナイ店をオープン

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/414772667c613d51.html


●トヨタ、首都で初の直営中古車販売店を開設

https://www.nna.jp/news/2667789


●インド・モディ氏、首相3期目へ就任式 貧困層や少数政党に配慮も

https://digital.asahi.com/articles/ASS6856M5S68UHBI01BM.html



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●ジェトロ、上海市で最大規模の日本産酒類イベント「Japan Sake Month」を初開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/8e01fd48726e5ca2.html


●麻婆豆腐と広島県産日本酒のペアリングイベント、成都市で開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/97ffc3cbd75e0e69.html



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●カカオとカカオバンク、モバイル身分証提供

https://www.nna.jp/news/2667549



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●日系企業、NSW州ポートケンブラ水素ハブや物流施設を視察

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/44ce133bb799878c.html



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●全国営繕主管課長会議/工期設定の考え方改定着手、建築・設備団体へ意見照会も

https://www.decn.co.jp/?p=164318


●東京23区で大学施設の再編加速/東京医科歯科大など、都心回帰トレンドも影響

https://www.decn.co.jp/?p=164309


●改正業法・入契法が成立/1年半以内に順次施行

https://www.decn.co.jp/?p=164315


●熊谷組/遠隔システム複数台に遠隔操作用の建設機械同時接続、搭乗感覚を共有

https://www.decn.co.jp/?p=164306


●山形市/市民会館整備DBO市村工務店グループに、提案価格は171・4億円

https://www.decn.co.jp/?p=164313


●千葉県習志野市/旧庁舎跡地活用の方向性定める、30年間貸付・活用事業者を公募

https://www.decn.co.jp/?p=164311


●大成建設、平和不/資本業務提携で再開発事業など推進、三菱地所とも協定

https://www.decn.co.jp/?p=164305


●愛媛県宇和島市/6月補正予算案、南予文化会館のホール天井等改修設計費を計上

https://www.decn.co.jp/?p=164302


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●改正業法・入契法が成立/処遇改善へ適正労務費確保/3ヵ月後から順次施行/資材高騰の転嫁協議円滑化

https://www.kensetsunews.com/archives/964923


●新社長・丸藤シートパイル 羽生成夫氏

https://www.kensetsunews.com/archives/964925


●魅力向上に向け会長メッセージ/「自分の言葉」で発信/リスペクトは個人から/土木学会

https://www.kensetsunews.com/archives/964927


●市村工務店グループを特定/構成員に安井事務所ら、提案価格は171億/山形市民会館

https://www.kensetsunews.com/archives/965037


●三菱地所レジと三菱倉庫/江東区に2万m2共住/設計は長谷川建築企画

https://www.kensetsunews.com/archives/964976


●川崎市/7月1日まで参加受付/新川崎・創造のもり機能更新調査

https://www.kensetsunews.com/archives/965138


●6月20日まで申請書/本庁舎整備計画・設計/小矢部市

https://www.kensetsunews.com/archives/965128


●参加表明6月14日まで/公共施設太陽光発電設備導入/豊田市

https://www.kensetsunews.com/archives/965107


●ソルコムと契約/東海北陸道他CCTV/NEXCO

https://www.kensetsunews.com/archives/965108


●岩田地崎に決定/伏美かわにし減勢分水工改修/帯広開建

https://www.kensetsunews.com/archives/965032


●6月20、21日に入札書受付/中央公園プール構想支援/広島市

https://www.kensetsunews.com/archives/965056


●6月14日まで参加表明/給食施設第1期基本構想/熊本市

https://www.kensetsunews.com/archives/965067


【記者座談会】全国安全週間の準備期間スタート/月面を巡る取り組みが活発化

https://www.kensetsunews.com/web-kan/964648


【第35回JSCA賞】作品賞は梅田ツインタワーズ・サウスの九嶋氏

https://www.kensetsunews.com/web-kan/964645


【BIM2024⑤】グローバルBIM/カテンダ社 IFCのオープンBIM環境到来

https://www.kensetsunews.com/web-kan/962475


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。