2024/06/17

ニュースクリッピング 2024年06月17日

 * * * * * * * * * * 2024/06/17(Mon)* * * * * * * * *

■岩手県

●宮古 閉伊川で釣り大会 渓流釣りの人気スポット

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240616/6040021924.html


●自然を守る 川にヤマメやイワナの稚魚放流 洋野町の大野地区

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240615/6040021921.html


●キモかわいいゆるキャラ「オイッスさん」 特産のカキをPR

https://digital.asahi.com/articles/ASS650SG7S65UJUB00CM.html


●「すずめの戸締まり」に登場する駅も 開業40年の三鉄が絵本で紹介

https://digital.asahi.com/articles/ASS6D4F68S6DUJUB001M.html


●園児がヤマメの稚魚5000匹を放流 岩手・宮古市の閉伊川 自然を大切にする心を

https://www.fnn.jp/articles/-/714524


●釜石 新名物の三陸産「うにしゃぶ」振る舞う

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240616/6040021923.html


●大船渡市 津波の避難検討会議新設 車で避難など協議へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240617/6040021925.html


●出生率低下 県の人口問題対策会議 子育て環境の充実へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240614/6040021912.html


●ポケモントレインで車両不具合

 JR山田線で一時運転見合わせも再開 乗客32人はタクシーで救済

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1233126?display=1


●岩手・宮城内陸地震16年 一関の小学校で地震想定し避難訓練

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240614/6040021914.html


●NHK WORLD-JAPAN takes you to "IWATE"(6/17~6/23)

2024年06月14日

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/29/


●たらりら 普代村バージョン|いわてみんなのうた

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/25/


【#あたから】あたろーの岩手たから探し 普代編

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/30/


●災害復旧費用など約20億円県議会に提案へ 岩手県一般会計補正予算案

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv5434db5723ea4ca287d6531fe3100824


【岩手・宮城内陸地震から16年】避難所として使われた施

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tvc771a0086cde41cfb9a0a84f2244900a


●雫石・長栄館、営業を停止 鶯宿温泉街、募る不安

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/16/164764

https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tvf173d949e7224cac83464e4511928fbf


●旅のお供に名物の「あんパン」いかが 新花巻駅に自販機を設置

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/16/164770

https://www.fnn.jp/articles/-/714480


●最高の県産ビールに 岩手大・学内カンパニーが大麦収穫

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/17/164776


●笑顔咲く、岩手弁「ぺっこオニかるた」発売 老若男女が楽しめる

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/17/164779


●新緑が飲み込む直角の廃橋 忘れ去られる震度6強の脅威

https://digital.asahi.com/articles/ASS502JNRS50UQIP030M.html


●盛岡白百合学園が26年春から男女共学に 全国の「白百合」系列で初

https://digital.asahi.com/articles/ASS6F2V20S6FUJUB004M.html



■宮城県

●仙台・前田建設マンション耐震欠陥 住民に現況と違う図面渡す「信義則に反する」

https://kahoku.news/articles/20240616khn000024.html

https://kahoku.news/articles/20240615khn000048.html


●女川原発2号機、来月燃料装荷に着手 設備確認・検査大詰め

https://kahoku.news/articles/20240616khn000041.html

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240614/6000027845.html


●まちづくりに若者の発想を 仙台市が「ラボ」を開催 今月21日まで参加者募集

https://kahoku.news/articles/20240616khn000036.html


●稼働期間長期化、地形学習し自律運転…アイガモロボ 新型機は機能向上しました

https://kahoku.news/articles/20240615khn000058.html


●岩手・宮城内陸地震から16年 犠牲者を追悼

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240614/6000027839.html

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3RS4S6GUNHB002M.html


●岩沼市、職員駐車場有料に 市民向け有料にしたら「公務員も負担を」

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3RNZS6GUNHB00JM.html



■福島県

●地震で被災 輪島の漆器産地を支援 作品の販売会 会津若松

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240615/6050026478.html


●14年ぶり火入れの大堀相馬焼、職人が地元小中学生に歴史を伝授

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G4726S6GUGTB001M.html



■熊本県

●台湾・高雄市の小学生が菊池郡大津町の小学校を訪れ交流

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000008


●高森町の阿蘇野草園で『野の花コンサート』

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000007


●地域に愛されてきた精肉店と独立開業を考えていた夫婦の事業承継が成立

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000003


●「ハッピードリームサーカス熊本・宇城公演」がイオンモール宇城特設会場で始まる

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000002


●大雨で被災した『遥拝頭首工』の復旧工事が進み自然取水が可能に

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240616-00000001


●JTが湯前町との森林保全協定を3年間延長

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240614-00000012


●豪雨で被災 八代市坂本町のあゆ料理店がことしの営業を開始

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240615/5000022346.html


●リサイクルの大切さ学ぶ シャツから手提げバッグ作る 嘉島町

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240616/5000022349.html



■福岡県

●門司区の整備費用可決 旧門司駅遺構は取り壊される見通し

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240614/5020015825.html


●北九州市にある国の重要文化財「部埼灯台」割れたガラスを交換

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240614/5020015827.html


●福岡大空襲から79年を前に被害の大きかった地区の寺で慰霊祭

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240616/5010024612.html


●“浸水被害を軽減” 公園地下に雨水ためる施設完成 久留米市

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240616/5010024615.html



■その他

●疲れ、孤独、描けぬ明日 能登半島地震間もなく半年 記者が見た仮設住宅の今

https://kahoku.news/articles/20240616khn000019.html


●進まぬ復旧、支え合う 能登地震半年<写真特集>

https://kahoku.news/articles/20240616khn000018.html


●能登半島地震 復興の課題など地元住民が意見交わす 石川 輪島

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240617/k10014482921000.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●分譲マンションの建替え等に伴い必要となる、仮住まい探しの促進及び情報提供の取組を行います!-公的な住宅供給団体4者による連携の取組-

https://www.ur-net.go.jp/east/press/ip8i2r0000003zmz-att/240614_yokohamashi.pdf


●街みちネット見学・交流会を開催します!(東京都中野区弥生町三丁目地区)

https://www.ur-net.go.jp/news/20240613_tohto_machimichi.html


●約25万台リコールのシトロエンの大スキャンダル 原因は日本社製のエアバッグ

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2024/06/25.php


●新築マンションに荷さばき場「義務化」議論...これまでの「間違った規制緩和」からの転換は正しい

https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2024/06/post-282.php


●謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由

https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2024/06/post-95.php


●新たなミュージアムの整備を検討、川崎市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403411/


●公民連携で春日池公園の価値向上へ、福山市がトライアル・サウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403410/


●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/


●市中心部の緑地帯エリアを活性化、千歳市がサウンディング

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061403409/


●秋田市中心部のビル1階でトライアル・サウンディング、秋田市

https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061003405/


●はんこ=Beautiful! デジタル化で苦境の業界が見つけた光

https://digital.asahi.com/articles/ASS6H0HDVS6HULOB016M.html


●排水状況をウェブ会議で一括説明 昨年のトラブル教訓 国交省事務所

https://digital.asahi.com/articles/ASS6H3RK2S6HUTNB00YM.html


●災害時の自治体間協定、放射状に 埼玉・蕨市、高速道沿いに4市村

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3RCSS6GUTNB007M.html


●路線バスの運転手不足 歌と映像で子どもたちに伝える 川崎

https://digital.asahi.com/articles/ASS6H42PFS6HULOB00KM.html


●コロナ禍で生まれたキャンピングレストラン 「田舎を憧れの場所に」

https://digital.asahi.com/articles/ASS6G3F2NS6GPITB011M.html


●「今更どうにもできない」工事のエキスパートはさじを投げた『穴だらけのトンネル』現場所長は不良発覚も隠ぺいし書類改ざん 調査報告書から見えたトンネル工事の『ずさん』な実態

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1233372?page=6


●タワマンの機械式駐車場が故障も修理する気はナシ 住民の訴えも届かず「難しい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/62a3af3f238ebff6467fb25cf1bd56fc3d43ec55


●第1回「空港業務DX推進官民連絡会」を開催します!

~ 空港業務の生産性向上、FAST TRAVEL の推進に向けてニーズ/シーズをマッチング ~

https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000250.html


●第1回「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース」を開催します

https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000213.html


●2024年度「外国人材とつくる建設未来賞」募集開始!

~建設業で働く外国人と関係する企業や団体の優れた取組を表彰します~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00071.html


●地価LOOK、主要都市の地価は全ての地区で上昇

~令和6年第1四半期地価LOOKレポート~

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00045.html


●MaaSの実装に向けた基盤整備事業として、 キャッシュレス決済や運行情報のデータ化の取組を選定しました!

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000368.html


●訪日外国人の国内流動状況について

https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000165.html


●ウクライナ住宅金融公社と協力覚書を締結

~住宅金融での協力を通じ、ウクライナの復興を支援~

https://www.jhf.go.jp/files/400370303.pdf


【世界難民の日】サヘル・ローズさんと語る「今あなたに伝えたい もう一つの世界の話」

https://www.jica.go.jp/information/topics/2024/p20240614_01.html



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●市民のスマホを検閲、VPNアプリ発見で現金要求

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65245.php


●ヤンゴンでも若者20人拘束される

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65243.php


●住民50人逮捕、徴兵目的か ザガイン管区

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65241.php


●従業員の昇給をSNSに投稿した経営者ら逮捕

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65239.php


●金販売店で爆発、6人負傷 マンダレー

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65237.php


●民主派勢力の学校が456校に達する カヤー州

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65235.php


●2024年4~5月の国境貿易、前年比880億円減

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65233.php


●イスラム教の犠牲祭、今年は6月18日が祝日に

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/14-65231.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●ミャンマー軍事政権、VPN使用の疑いで無作為な捜索を実施

https://www.myanmar-news.asia/news_eK8tEEHnEw_378.html


●中国、ミャンマー軍事政権に巡視船6隻を寄贈

https://www.myanmar-news.asia/news_eK5DBcWtPS_267.html


●国内避難民314万人、衝突のラカイン州急増

https://www.nna.jp/news/2670244



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●ベトナム最大の高速船就航、ホーチミン市からコンダオ島へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/d3079f78a6b4cc47.html


●ホーチミン:グエンフエ通りに博物館が開館、阮朝と少数民族の展示

https://www.viet-jo.com/news/social/240614074049.html


●アジアの美女大国ランキング、ベトナムは韓日に次ぐ3位

https://www.viet-jo.com/news/social/240612173143.html


●ビール・酒類の特別消費税を100%に引き上げ、財政省提案

https://www.viet-jo.com/news/law/240614154006.html


●奇瑞汽車傘下オモダ&ジェコ、ベトナムに3S代理店20か所開設へ

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613201125.html


●ベトナム語、米サンフランシスコの公用語に

https://www.viet-jo.com/news/social/240614140015.html


●EVNが韓国電力公社と提携、次世代送電網など新事業の開発で

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613225625.html


●カインホア省:ニャチャン湾4区域でダイビング試行へ

https://www.viet-jo.com/news/social/240613194928.html


●光海底ケーブル5本中3本でトラブル、海外へのネット接続に影響

https://www.viet-jo.com/news/social/240614124639.html


●ベトナム製即席めん、EUの食品安全規制リストから除外

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613221031.html


●裕幸計装など、ベトナムでグリーンエネとIoT活用のエビ養殖に挑戦

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240613164729.html


●暗号資産、年間1200億USD流入 法的枠組み構築が急務

https://www.viet-jo.com/news/economy/240613180419.html


●山梨県、ベトナム人労働者の家族向け医療傷害保険制度を展開

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240613174153.html


●後払い決済新興企業、信用情報センターと提携

https://www.nna.jp/news/2670333



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia


●南東部バベットへの投資が中国企業中心に拡大、電力不足の懸念も

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/641a5e7cd1b3fcd1.html


●ビール市場、9%のペースで拡大見通し

https://www.nna.jp/news/2670199



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●パル社、シンガポールに2億2百万Sドルの製造工場を開設し、最大300の雇用を創出予定

https://www.asiax.biz/news/64567/


●BTOフラット待ちの家族向け、7月から月額$300のレンタルバウチャー申請開始

https://www.asiax.biz/news/64565/



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●UMWトヨタ、5月の販売台数は前月比15%増の8422台に

https://www.asiax.biz/news/64568/


●武田薬品、マレーシア初のデング熱ワクチンを発売

https://www.asiax.biz/news/64564/


●マーケティングのラバブル、マレーシア法人を設立

https://www.asiax.biz/news/64563/



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●東南アジア最大級の食品見本市「THAIFEX」閉幕、ジャパンパビリオンの集客力際立つ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/6bea975ea86f4475.html


●MGセールス、電動MPVを7月納品開始

https://www.nna.jp/news/2670315



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●5月のインド乗用車販売は微増、二輪車と三輪車は2桁成長

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a63e84ac8e5f177c.html


●カルナータカ州産業相が訪日へ、東京で投資誘致セミナーも

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/cd5541bbfe35e3f3.html



■バングラデシュ

●ユーグレナのバングラデシュ「GENKIプログラム」が10周年に

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/c80506a560517650.html



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●ジェトロ、日中水素フォーラムを開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/ac472cd33c7b1505.html


●長安汽車、広州汽車と提携協定を締結

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/a36ec3b2103b82df.html


●中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...

 消費心理「どん底」で安売り店が躍進 デフレマインド定着の危険

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/06/post-104762.php


●今後2年、デジタル化追い風・不動産足かせ

https://www.nna.jp/news/2670463



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●英国籍2人の非常任裁判官が終審法院を辞職

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/05d1155746612559.html


●香港居民の北上消費が増加、来港者の消費パターン変化で香港の小売業に課題も

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/c27caedad2757429.html


●ウルトラマンが飲茶とコラボ 日港の「伝統文化」、異色タッグ

https://www.nna.jp/news/2670496



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●1Qの世界スマホ生産台数、前年同期比18.7%増

https://www.nna.jp/news/2670450



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea


●無人車の一般道走行、国内で初許可

https://www.nna.jp/news/2669634


●33製品が実質値上げ、消費者院が調査

https://www.nna.jp/news/2670249



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●ケイアイスター不動産、VICで宅地追加取得

https://www.nna.jp/news/2669762


●INPEX出資の再エネ企業、発電所建設へ

https://www.nna.jp/news/2670434



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●国交省/有用技術の社会実装加速へ、分野横断的技術政策を検討

https://www.decn.co.jp/?p=164531


●第3次担い手3法を読み解く・2/建設Gメンを効果的に展開

https://www.decn.co.jp/?p=164516


●大阪・関西万博/開幕まで300日、会場建設に一般の注目集まる

https://www.decn.co.jp/?p=164525


●コーセー/CO2フリー電力で新工場建設、100%使用は国内初・施工は鹿島

https://www.decn.co.jp/?p=164522


●日本橋一丁目東地区再開発(東京都中央区)/3街区を区が取得、25年3月権変認可

https://www.decn.co.jp/?p=164529


●建専連・岩田正吾会長らが会見/賃金支払い、原資確保へ発注者の理解を

https://www.decn.co.jp/?p=164519


●徳島県/6月補正予算案に道路啓開加速事業費計上、1123橋の踏け掛み版現状把握へ

https://www.decn.co.jp/?p=164518


●清水建設/建築施工管理を標準化、全現場で総合ポータルサイト運用へ

https://www.decn.co.jp/?p=164527


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●第3次担い手3法の新しいルール/「使いこなす」意識が大事/当事者の契約改善努力不可欠/塩見国交省不動産・建設経済局長/持続可能な建設業に生まれ変わらせる

https://www.kensetsunews.com/archives/968889


●岩田建専連会長/専門工事業の声届ける/中建審WG標準労務費検討で

https://www.kensetsunews.com/archives/968891


●現場事務所にボディケア施設/心身ケアして生産性向上/竹中工務店

https://www.kensetsunews.com/archives/968843


●コーセー/工事段階の電力に水力発電/南アルプス工場に鹿島で着工/ボイラー燃料に水素エネルギーを地産地消

https://www.kensetsunews.com/archives/969207


●事業費206億に増額/延べ床4.8万m2、住宅340戸へ/JR向日町駅周辺再開発

https://www.kensetsunews.com/archives/969256


●九段南一丁目北・中街区/2棟総延べ12万m2超/北は25年度に権変認可

https://www.kensetsunews.com/archives/969206


●北関東防衛/梓設計JVに決定/入間施設最適化設計など

https://www.kensetsunews.com/archives/969329


●大中小3パターンで検討/小田原市の健康増進拠点基本構想

https://www.kensetsunews.com/archives/968816


●6月27日まで参加受付/海岸高潮対策/愛知県

https://www.kensetsunews.com/archives/969049


●トーエネックJVに/防災行政無線整備/飛騨市

https://www.kensetsunews.com/archives/969050


●あおみ建設JVに決定/苫小牧東港区周文ふ頭岸壁/室蘭開建

https://www.kensetsunews.com/archives/969232


●7月1日まで参加申請/盛岡地区の新設体育館/岩手県

https://www.kensetsunews.com/archives/969238


●三井共同・香山JVを特定/道の駅基本構想・計画等/大竹市

https://www.kensetsunews.com/archives/969280


●基本計画を提案競技/新図書館複合施設/阿南市参加6月20日まで

https://www.kensetsunews.com/archives/969287


●民活導入で市場調査/市庁舎本館跡新文化施設など整備/長崎市

https://www.kensetsunews.com/archives/969293


【記者座談会】土木学会会長「全員リレー」で/高卒求人倍率が過去最高

https://www.kensetsunews.com/web-kan/969088


【現場で無料マッサージ】万博の工事事務所に開設 竹中工務店

https://www.kensetsunews.com/web-kan/969081


【BIM2024⑩】JR東日本 3次元モデルビューワーを開発/試行結果を踏まえ駅舎の管理に展開検討

https://www.kensetsunews.com/web-kan/962906


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


0 件のコメント: