2024/06/24

ニュースクリッピング 2024年06月24日

 * * * * * * * * * * 2024/06/24(Mon)* * * * * * * * *

■岩手県

●宮古で鉄道、バス乗り方教室 「無料乗り放題」に向け

https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/6/23/165133


●宮古市で養殖しているトラウトサーモンの魅力を発信 初開催のイベント賑わう

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1247923?display=1


●住民向け里親制度パネル展示開催のお知らせ

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/445970.html


●最大20%戻ってくる! 第4弾 PayPayキャンペーン早期終了のお知らせ

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/449485.html


●震災の教訓後世へ「大槌伝承の館」開設 遺族など住民主体で運営

https://www.fnn.jp/articles/-/718310

https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1482995/

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240622/6040021993.html


●NHK WORLD-JAPAN takes you to "IWATE"(6/24~6/30)

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/35/

https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/003/34/



■宮城県

●気仙沼・本吉で伝統の和船漕ぎレース 出場4チームがかけ声に合わせてパドル操る

https://kahoku.news/articles/20240623khn000022.html


●ワインで被災地を応援しよう 盛岡でチャリティーイベント 岩手や海外の銘柄勢ぞろい

https://kahoku.news/articles/20240623khn000025.html

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240623/6040022002.html


●35年間ずっと鉄道屋だった 東北新幹線開業42年

<東北を駆ける 新幹線運転士の半生(上)超特急>

https://kahoku.news/articles/20240622khn000042.html


●前田建設、一連の対応謝罪 7月に建物全体の調査開始へ 仙台・マンション耐震欠陥

https://kahoku.news/articles/20240622khn000060.html


●被災地支援続けるMONKEY MAJIKが育樹会に 仙台

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240622/6000027896.html



■福島県

●「ナイチャー」と呼ばれて29年 音楽で平和を伝える福島出身の教諭

https://digital.asahi.com/articles/ASS6P33P2S6PUGTB00BM.html



■熊本県

●宇城市 12月に自動運転バスを走らせる実証実験

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240623-00000008


●JR豊肥線の熊本駅から肥後大津駅の区間が開業110周年

https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20240622-00000006


●「消滅」リスクと向き合う自治体 わかれた明暗、対策打っても人口減

https://digital.asahi.com/articles/ASS6M3VXDS6MTIPE012M.html



■福岡県

●4頭来園前にゾウの花壇お披露目 福岡市動物園

https://digital.asahi.com/articles/ASS6Q3RZ2S6QTIPE00CM.html



■その他

●観光と防災の両立めざし津波避難訓練 7月開業の伊豆の複合施設で

https://digital.asahi.com/articles/ASS6Q3S9TS6QUTPB01LM.html



・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル

https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト

http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁

https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。

http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト

https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ

https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ

http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー

http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP

https://www.ur-net.go.jp/


●お部屋探しキャンペーン

https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/summer/


●マンションで広がる「管理者は外部の業者」 国交省がガイドライン

https://digital.asahi.com/articles/ASS6P2JDFS6PUTFL00FM.html


●国籍や世代超え交流続くユースホステル 宿泊客最多の施設は和モダン

https://digital.asahi.com/articles/ASS663HZ9S66OXIE03PM.html


●ブルーインパルス、28・29日に川崎へ 市制100周年記念で

https://digital.asahi.com/articles/ASS6Q4D13S6QULOB002M.html


●建築家の安藤忠雄氏、「こども本の森」 広島市にも寄贈へ

https://digital.asahi.com/articles/ASS6P40WVS6PPITB003M.html


●新聞チラシでわかる不動産バブル崩壊、終末現象は街中にも

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/061100382/061100002/


●意外と知らない「人口減少後」の日本の姿、その正体

https://gendai.media/articles/-/132291?page=2


【公務員970人が選ぶ!パワハラ政治家&政党ランキング】蓮舫氏もランクイン、3位は総理候補、1位は?

https://diamond.jp/articles/-/345804


【銀行「運用総合利回り」ランキング全105行】絶好調相場でも損した運用下手な3行は?

https://diamond.jp/articles/-/345456


●社外取締役「高齢&長期在任」ランキング【トップ200人】最高齢101歳!上位に日銀や資生堂出身の大物も

https://diamond.jp/articles/-/344591


【官僚371人が決める「働きがい&政策力」省庁ランキング】財務省と国税庁、総務省が凋落危機に陥った理由

https://diamond.jp/articles/-/345803


●ドル円相場「いずれ200円」説も飛び出す円売りトレンド、円安「5つの根拠」の真偽

https://diamond.jp/articles/-/345899


●円安は日本経済に「悪影響」ではない…ひろゆき氏の批判に改めて「返答」しよう

https://gendai.media/articles/-/132422


●「このままでは会社が終わる」…4000億円の特別損失を計上した窮地で伊藤忠商事の元会長が決めた「驚きの覚悟」

https://gendai.media/articles/-/132406


●「日本に電柱は何本ある?」コンサル流「謎かけ面接」で頭のいい人を採用できなくなったワケ

https://diamond.jp/articles/-/345668


●この国の医療はどうなってしまうのか…救急搬送率が75歳以上になると跳ね上がる現実

https://gendai.media/articles/-/132307


●「同調圧力」が強い日本、ますます深刻化する「社会の老化」の実態

https://gendai.media/articles/-/132308


●ゼネコン「転職するだけで年収200万円増」の衝撃

「前向きな40代」と「悲痛な20代」の転職最前線

https://toyokeizai.net/articles/-/764231


●首位は4兆円、賃貸不動産の含み益が多い企業80社

上位の企業は不動産デベロッパーと鉄道会社

https://toyokeizai.net/articles/-/764981


●インバウンド増えても大変「外食業界」苦悩の訳 コロナ禍前から圧倒的に変わったことは何か

https://toyokeizai.net/articles/-/765063


●「無法地帯の都知事選」"悪用する者"多発の必然 今回の選挙で"制度の穴"が浮き彫りになった

https://toyokeizai.net/articles/-/766167


●帝人が虎の子「めちゃコミ」売却に至った切迫事情 「潤沢に資金を使えるわけではない」と社長

https://toyokeizai.net/articles/-/765139


●ルール変更で市場が激変!仁義なき企業買収 「同意なき買収」が急増、血で血を洗う闘いに

https://toyokeizai.net/articles/-/765452


●「住みよさランキング2024」人口規模別トップ100

人口10万人未満と人口10万人以上で傾向に差

https://toyokeizai.net/articles/-/765077


●インバウンドに沸く「お台場フードコート」の現在 外国人目線の「ザ・日本食」が集まる施設だ

https://toyokeizai.net/articles/-/762650


●新宿駅まで30分以内・中古マンションが安い駅 「シングル」「カップル・ファミリー」向けで調査

https://toyokeizai.net/articles/-/764673



■ミャンマー

https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン

https://myanmarjapon.com/


●インターネットの監視・制限 中国が支援、人権団体指摘

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65460.php


●中国のスパイ技術がミャンマー軍事政権のインターネット取り締まりを推進:JFM

https://www.myanmar-news.asia/news_eLd9LydbgO_600.html


●「スー・チー氏の健康状態は良好」軍評議会発表

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65458.php


●スー・チー氏面会実現に向け尽力、国民民主連盟が中国政府に謝意

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65456.php


●ミャンマー軍、高額な軍事活動費を住民に要求

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65454.php


●大手カンボーザ銀行で強盗 現金3億Ks強奪

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65452.php


●宗教指導者逮捕、高僧射殺事件で事実を公表

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65450.php


●ミャンマー軍、住民を拷問 2人死亡25人重体

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65448.php


●戦闘で50人のミャンマー軍兵士死傷

https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/06/21-65446.php


●在ミャンマー日本大使館

https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●投獄されたミャンマーの指導者スーチー氏の誕生日に支持者らがデモ行進

https://www.myanmar-news.asia/news_eLbjH6shta_489.html



■ベトナム

https://www.nna.jp/countries/vietnam


●ホーチミンで乳製品関連の展示会「Vietnam Dairy 2024」が開催

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/91515df1729c8530.html


●ダナン:エアコン付き24時間年中無休カフェ、学生に人気

https://www.viet-jo.com/news/social/240615090812.html


●日本人の夏の人気海外旅行先、ベトナムが3位 アゴダ

https://www.viet-jo.com/news/tourism/240620160500.html


●女性が線路に飛び出して写真撮影、線路沿いカフェ店主に罰金処分

https://www.viet-jo.com/news/social/240621132126.html



■カンボジア

https://www.nna.jp/countries/cambodia


●5月の貿易総額17.8%増、9カ月連続プラス

https://www.nna.jp/news/2672820



■ラオス

https://www.nna.jp/countries/laos



■シンガポール

https://www.nna.jp/countries/singapore


●ラッフルズプレイスパーク、2028年までにリラックスと交流の場に再開発

https://www.asiax.biz/news/64589/


●シンガポール公務員、0.45ヵ月の中間賞与を受け取る

https://www.asiax.biz/news/64586/


●パンスク、日本の冷凍パンの販売本格始動

https://www.nna.jp/news/2672864



■マレーシア

https://www.nna.jp/countries/malaysia


●プロトンの生産台数が通算500万台に到達、創業41年目で

https://www.asiax.biz/news/64588/


●世界競争力ランキング、マレーシアは7ランク下落の34位

https://www.asiax.biz/news/64587/


●国内初のアップルストア、開業日は長蛇の列

https://www.nna.jp/news/2672987



■タイ

https://www.nna.jp/countries/thailand


●無印良品、コンケン県に東北部1号店が開業

https://www.nna.jp/news/2672797



■インドネシア

https://www.nna.jp/countries/indonesia


●繊維業で解雇者増加傾向 輸入緩和策を問題視 産業省

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66793.html


●一部再開も復旧措置続く 当面は係官が手作業も 入管システム障害

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66792.html


●政策金利据え置き 中銀

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66791.html


●乾期入りし、ごみで溢れる川

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66787.html


●東南アジア各国が認証 インドネシアの運転免許 来年6月から

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66784.html


●10期生770人が卒業 ミトラ・インダストリMM2100 就職、進学、日本、ドイツへ

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66785.html


●市民に寄り添うトラム

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/66781.html


●入国管理システム障害、空港など段階的復旧

https://www.nna.jp/news/2672811



■フィリピン

https://www.nna.jp/countries/philippines


●5月CPI上昇率は前年同月比3.9%、食品価格高騰対策が急務

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/4819257ea07f0eac.html


●メガワールド、首都圏の大型ホテル開業

https://www.nna.jp/news/2673008



■インド

https://www.nna.jp/countries/india


●タタ鉄鋼従業員がスト、大量解雇の撤回求め

https://www.nna.jp/news/2673070



■パキスタン

●政府が新年度予算発表、IMF新規融資プログラム適用なるかに注目

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/d4b764a26758de8c.html



■中国

https://www.nna.jp/countries/china


●中国製品に対するEUの関税は「罰ではない」とドイツ経済相...中国側による「貿易戦争」の警告受けて

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/eu-301.php


●日本の書籍を中国へ トーハン、出版43社と見本市出展

https://www.nna.jp/news/2672856



■香港

https://www.nna.jp/countries/hongkong


●5月のCPI上昇率1.2%、伸び幅0.1P拡大

https://www.nna.jp/news/2672897



■台湾

https://www.nna.jp/countries/taiwan


●台湾で「InnoVEX 2024」開催、AI、グリーン、半導体などに焦点

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/9b9fe84fdece7211.html



■韓国

https://www.nna.jp/countries/korea



■オーストラリア・ニュージーランド

https://www.nna.jp/countries/australia


●5月の失業率は4.0%に低下

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/631db8670e291b42.html


●2024年第1四半期のGDP成長率は前期比0.1%、前期から鈍化

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/d4007963792e2bd4.html


●NZ世帯25%が所得の4割を家賃に、世界1位

https://www.nna.jp/news/2671254



●アジア経済ニュース

https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~

https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース

https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン

https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス

https://business.nikkeibp.co.jp/



●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。

http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html



●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。

http://www.decn.co.jp/


●国交省/CCUS3カ年計画案でレベル応じた賃金・手当促進、適正企業の宣言制度創設

https://www.decn.co.jp/?p=164795


●海産研/洋上風力の人材育成で産学連携の協議会創設、マッチングや理解醸成など

https://www.decn.co.jp/?p=164781


●日建連・意見交換会を振り返る・上/週休2日を実現しても残る課題

https://www.decn.co.jp/?p=164783


●鹿島/森林の付加価値向上サービス展開へ、樹木位置や高さなどデータ化し評価

https://www.decn.co.jp/?p=164790


●大通西四丁目南地区再開発(札幌市中央区)/組合設立を申請、特定業務代行者は大成

https://www.decn.co.jp/?p=164788


●社整審部会/能登半島地震教訓に道路政策の緊急提言、建設業者との連携強化を

https://www.decn.co.jp/?p=164794


●大阪府/寝屋川流域調節池太平集水区基本設計入札公告、6月27日まで参加受付

https://www.decn.co.jp/?p=164785


●長崎県島原市/杉谷運動広場工業団地の検討本格化、25年度に詳細設計着手

https://www.decn.co.jp/?p=164787


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社

またはその情報提供者に帰属しています。



●下記は建設通信新聞のHPからです。

http://www.kensetsunews.com/


●新社長・杉孝グループHD・杉孝 杉山亮氏

https://www.kensetsunews.com/archives/971867


●道建協/E&E国際会議で意見交換/路面太陽光舗装など道路視察

https://www.kensetsunews.com/archives/971901


●デジタルで森林価値最大化/自律飛行ドローン計測データを初活用/鹿島

https://www.kensetsunews.com/archives/971869


●新橋駅東口再開発/早ければ24年秋に準備組合/一体的な建替え検討

https://www.kensetsunews.com/archives/971792


●北関東防衛/パシコンJVを特定/百里基地最適化総合設計

https://www.kensetsunews.com/archives/972030


●三井住友ファイナンスグループを特定/公共施設照明設備LED化/糸魚川市

https://www.kensetsunews.com/archives/972023


●長大で機能検討支援/民活導入、合庁整備も視野/枚方市新庁舎

https://www.kensetsunews.com/archives/971933


●6月27日まで申請書/給食C設計/愛知県設楽町

https://www.kensetsunews.com/archives/972000


●飛島建設に決まる/新瑞橋駅施設改良/名古屋市

https://www.kensetsunews.com/archives/972001


【東京・目黒区】自由が丘東再開発6.2万m2/25年7月に都計決定

https://www.kensetsunews.com/web-kan/971500


【新福岡県立美術館】日本庭園を最大限保全・活用 隈事務所が設計

https://www.kensetsunews.com/web-kan/971502


【BIM2024⑮】ビム・アーキテクツ BEP策定支援軸にコンサル展開

https://www.kensetsunews.com/web-kan/964266


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: