2011/11/11

ニュースクリッピング 平成23年11月10日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2011/11/10日(木)* * * * * * * * * *
037 【首都圏NT】ベリータウンもねの里(物井地区)内の
企業向け施設用地、取得・賃借事業者を募集(日刊建設通信新聞)
038 【首都圏NT】TX三郷中央内の施設用地、
事業者募集候補地として追加公表(建通新聞)
039 【首都圏NT】常総NTきぬの里(内守谷地区)内の
企業向け施設用地、賃借事業者を募集(日刊建設通信新聞)
040 【東・賃貸】高島平団地で活性化基本計画、
健康ウォーキングロード整備へ(日刊建設産業新聞)


●UR都市機構の情報誌「UR PRESS」最新号を発行しました。
http://www.ur-net.go.jp/publication/web-urpress/
下の方にWEB限定動画、読者アンケートもありますので、よろしくお願い致し
ます

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●ウッディタウン5・6万の住宅事業用地を一括分譲 最低譲渡価格は22・7億
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/111110700004.html

●日立コンサル、スイス社と提携 環境配慮型都市受注目指す
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E2E2979D8DE3E2E3E3E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

●名古屋市、複合開発を歓迎 「レゴランド」側の計画報告
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111110/CK2011111002000100.html
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20111110ddlk23020234000c.html

●全国街路事業促進協議会など都市3団体が都市基盤整備推進大会
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/111110500026.html

●JICA横浜と横浜市水道局が「アフリカ地域都市上水技術者養成研修」を実施
http://water-news.info/2115.html

●防災訓練:年末繁忙期前に130人参加−−台東・アメ横 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111110ddlk13040261000c.html

●中古マンション成約件数、震災以降初めて前年を上回る
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201111100001.html

●非構造躯体も地震に強いマンションを開発
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111107/554429/?ST=rebuild

【関西事件史】阪神・淡路大震災(1)取材支えた人の情け
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111105/waf11110510010003-n1.htm
【関西事件史】阪神・淡路大震災(2)先輩記者が泣いた
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111106/waf11110610000002-n1.htm
【関西事件史】阪神・淡路大震災(3)血まみれの妻と号外
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111107/waf11110710000004-n1.htm
【関西事件史】阪神・淡路大震災(4)事件記者の血
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111108/waf11110810000003-n1.htm
【関西事件史】阪神・淡路大震災(5)「トイレの鍵がない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111109/waf11110910010010-n1.htm
【関西事件史】阪神・淡路大震災(6)絆生んだバケツリレー 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111110/waf11111010000006-n1.htm

●ミューザ川崎で「さいわい街かどコンサート」開催
http://kawasaki-news.info/3907.html

●「丼−1」グランプリ開催 11月19日「大阪グルメサミット」
http://www.sankei-kansai.com/2011/11/10/20111110-058653.php

●「奇跡の一本松」絵本出版
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20111109-OYT8T01241.htm

●アートでスマイル☆ 東日本応援プロジェクト
http://astina.ntf.ne.jp/art/idx.html

●明日+明後日、大阪千里で開催される「ラ ミュズィク マルシェ せんり
2011」。コンサート+お店のイベントです。
http://ameblo.jp/lmm-senri2011/
http://lmm-senri.com/


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国総研/水力発電の増強可能性調査/東日本の300ダム、11年度末に試算
結果
●国交省/津波防災、構造物の技術基準明示へ/有識者委で検討、12月に最終

●国交省/被災自治体向け特例措置の詳細公表/復興特区制度活用の9事業
●経産相、原発事故担当相/福島第1原発廃炉へ工程表作成を指示/東電ら3者

●大林組/台湾初のドーム球場建設を受注/ファーストトラック方式採用


◆なお、下記のHPに日刊建設工業新聞の記事のタイトルリスト等がでています。
http://www.decn.co.jp/
decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●仮置場、8割決まらず/福島の除染で細野環境相
●復旧全力、地元にも配慮/世界席巻技術を国際展開/JS谷戸理事長
●放射性物質の除去・低減技術募集/11月14日に説明会/農水省
●大林組/台湾で建築展開に弾み/初の大型ドーム JV受注
●発注者責任見据え対策本腰/都営住宅の基本設計ダンピング
●阪神電鉄/鴻池・ハンシンJVに決定/甲子園駅改良

●放射性物質の除去・低減技術募集/11月14日に説明会/農水省
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/1114.html

●アジアのクリエイティブ・ハブに/「CREATIVE TOKYO」フォーラム
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/creative-tokyo.html

◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: