2011/11/28

ニュースクリッピング 平成23年11月25日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2011/11/25日(金)* * * * * * * * * *
083 【首都圏NT】吉川駅みなみ地区内の一戸建て住宅用地、
事業者を募集(建通新聞)
084 【首都圏NT】吉川駅みなみ地区内の施設用地、
事業者募集候補地に追加公表(建通新聞)
085 【日野市】多摩平の森A街区、
公共公益施設を誘導するための構想を策定
(日刊建設工業新聞、日刊建設産業新聞)
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/111124500058.html
086 【千葉】高根台団地3期建替えエリア�街区、土地を分譲
(日刊建設工業新聞)
087 【首都圏NT】船橋美し学園芽吹きの杜内の住宅用地、
名鉄不動産に譲渡(建通新聞)
088 【首都圏NT】千葉NT(印西牧の原駅圏)内の一戸建て住宅用地、
スウェーデンハウスに譲渡(建通新聞)
089 【首都圏NT】City&Cityおゆみ野内の一戸建て住宅用地、
ライフに譲渡(建通新聞)
090 12/9(金)UR企業立地セミナーin千葉NT開催(日刊工業新聞)
http://business.ur-net.go.jp/seminar/chiba-nt.pdf


●平成23年度団地再生事業等着手団地について(第5次分)
http://www.ur-net.go.jp/rebuild/H23/dantisaisei5/index.html
浜甲子園団地[第�期](兵庫県西宮市)の着手のお知らせです

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/


●県:補正案41億4934万円 大半を地域医療再生基金に
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20111126ddlk11010186000c.html

●蘇我スポーツ公園にグラウンド3面追加 千葉市が整備計画
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E6E2E4848DE0E6E3E3E0E2E3E39EE5E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6

●液状化や浸水想定した防災訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111126/t10014220461000.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212349.html

【迷走 自転車対策の現場】
(中)歩道?車道?基準あいまい 誤解生んだ"原則回帰"
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111125/dst11112507290004-n1.htm
(上)低い保険加入率 危険意識の欠如、悲劇生む
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111124/dst11112411240007-n1.htm

●塾・習い事支援クーポン
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20111128-OYT8T00078.htm
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111128ddm035040040000c.html

●NTT 光ケーブル、穴開けず敷設 ドアの隙間通る超薄型を開発
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111128/bsj1111280502003-n1.htm

●関東高層マンション、震災で低層階の内装破損も大きく
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E4EAE3EAE1E5E2E0E5E3E3E0E2E3E386989FE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

●太陽光発電設置補助で県、マンションにも拡大/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111270001/

●耐震偽装で強度不足、マンション建て直し完了へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111126-OYT1T00648.htm

●六本木に"億ション"登場 最上階は4億8000万円
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211126047.html

●防災マンション建設@石巻市
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2011_11/i/111127i-mansyon.html

【震災】液状化被害の浦安市に次世代環境都市構想
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211126018.html

●防災マニュアルづくり支援 マンション向けに新サービス
http://www.asahi.com/business/topics/products/TKY201111260133.html
●つなぐネットコミュニケーションズ
http://www.tsunagunet.com/

●「中破」の被災マンション、8割が復旧へ前進 管理協が追跡調査
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201111250005.html

●マンション向けの太陽熱利用給湯システム 「ソレッコジョ—ズ」を開発
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201111250009.html

●リノベーションマンションの新ブランド旗揚げ 野村不アーバン
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201111250006.html

●高層住宅管理業協会、耐震特別立法の制定を提案へ
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000025112011/

●多摩ニュータウン初の建て替えが本格始動
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201111250352.html

●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/港湾での風力発電、事業化促進へ指針検討/環境省と連携、手続き円
滑化
●国交省/適切な前金払いへ協力要請/公益的民間施設の復旧工事増加で
●電設協会員/海外進出に慎重姿勢/実績12・2%、商習慣などで二の足
●日建大協/雇用実態調査結果/型枠大工1割減少、賃金水準の向上不可欠
●東電/柏崎刈羽原発の津波対策を報道公開/防潮堤新設、12月に本格着工


◆なお、下記のHPに日刊建設工業新聞の記事のタイトルリスト等がでています。
http://www.decn.co.jp/
decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●深刻さ増す技能者不足/日建大協が型枠大工雇用実態調査
●電子理事会で運営効率化/早期決議事項を速やかに承認/電設協
●東海興業が日本国土開発と資本提携
●入札契約制度中計案/地域維持型活用を明記/広島県
●日建設計を特定/13年11月着工目指す/日赤のさいたま赤十字病院設計
●DBで11年度内選定手続き/メーンスタンド建替/川崎市の等々力競技場

●連載・BIMはIMへ/#1 ハンド・オフからオンへ
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/bimim1.html

●書籍・国交省標準詳細図をBIM部品化して添付した『建築工事標準詳細図 平
成22年度版』
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/bim.html

●JR東海がリニア中間駅を全額負担/建設費を大幅圧縮して設計
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/blog-post_24.html


◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: