2011/11/18

ニュースクリッピング 平成23年11月17日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2011/11/17日(木)* * * * * * * * * *
055 【首都圏NT】City&Cityおゆみ野内の一戸建て住宅用地、
譲受人を募集(建通新聞)
056 【東・賃貸】赤羽台団地D-E・D-W基本設計業務、
山設計工房らに決定(日刊建設産業新聞)
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/111116500059.html
057 【東・賃貸】多摩平の森内の商業施設街区、
土地賃借事業者にイオンモール(日刊建設通信新聞)
058 【首都圏NT】三郷中央地区内の業務用地、
島忠と譲渡契約を締結(日刊建設工業新聞)


●「UR千葉ニュータウン現地視察会」 を12月9日に開催します。
http://www.ur-net.go.jp/pr/event.html
http://business.ur-net.go.jp/seminar/chiba-nt.pdf

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/


●12月9日に千住ミルディスで移転記念フォーラム 東京電機大
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111117/tky11111720180014-n1.htm
東京電機大学(TDU)に土地を譲渡したのはJTとURです。

●奇跡の一本松を絵本に 一関出身イラストレーター
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111117_9

●津波避難ビルとして協力の8施設
http://www.townnews.co.jp/0609/2011/11/18/125751.html

●新宿区 マンション防災マニュアルを作成
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201111177.html

●首都圏の分譲マンション賃料 安定推移に陰り、浦安市の下落が鮮明
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201111170003.html

●オール電化マンション供給減も、落ち込みは限定的か 不動産経済研究所調べ
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/111117500030.html
不動産経済研究所
http://www.fudousankeizai.co.jp/

●建物の断熱性、中野区が独自に認証
http://sumai.nikkei.co.jp/news/gyoukai/detail/ASFB1602F%2016112011/

●アーバンアーキテック、空室を高齢者住宅に転用
http://sumai.nikkei.co.jp/news/gyoukai/detail/ASFB1600M%2016112011/

●マンションの管理費の相場は?
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20111117-OYT8T00199.htm?from=navlk

●芝生に子育ての輪 堀川高本能グラウンドを開放
http://www.kyoto-np.co.jp/kyoto/article/20111117000030

●飯塚バスセンター建て替え計画、11階複合ビルに
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20111117-OYS1T00252.htm

●マンションの防災訓練のやり方に疑問
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/community/detail/MMSUq6000015112011/

●インタビュー・日本物流施設社長 河田榮司氏
http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A1111170103&date=2011-11-17&class=pickups

●太陽熱利用 都が補助 新築戸建てやマンション
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011111702000029.html

●構造変えた抜本改革、阿部市長就任10年/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111170016/

●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/「まちづくり会社」評価へ/経営実態や取り組み内容開示を検討
●国交省/国際イベント誘致を支援/官民連携の会場整備・運営のあり方検討
●名古屋市/「世界の金シャチ横丁」構想/名古屋城前に観光施設整備を検討
●日建連/夏季の節電結果、政府目標上回る21%減を達成/本社・現場の努力
成果
●大林組/マイクログリッド導入効果確認/技研の電力削減率37・7%達成

◆なお、下記のHPに日刊建設工業新聞の記事のタイトルリスト等がでています。
http://www.decn.co.jp/
decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●震災復興漁港整備に集中投資/水産庁、3次補正から2300億
●佐々木建流審/ダンピング阻止に自治体の役割大/保険未加入対策に全力
●インタビュー・日本物流施設社長 河田榮司氏
●使用電力21%削減達成/今夏の節電、現場でも発注者協力/日建連
●区分所有権分譲で大型倉庫/提案型地区計画制度を活用/日本物流施設
●京都高度技術研/日建で設計・監理/高機能性化学研究拠点

◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: