2011/11/24

ニュースクリッピング 平成23年11月22日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2011/11/22日(火)* * * * * * * * * *
070 【首都圏NT】City&Cityちはら台内の施設用地、
事業者募集候補地に追加公表(建通新聞)
071 【首都圏NT】八千代緑が丘はぐみの杜内の住宅用地、
事業者募集候補地に追加公表(建通新聞)
072 【首都圏NT】千葉NT西白井・白井・小室駅圏内の施設用地、
事業者募集候補地に追加公表(建通新聞)
073 【浜北都市開発事務所】
きらりタウン浜北地区内の民間住宅事業者向用地を分譲
(日刊建設産業新聞)
074 【千葉】高根台団地内の土地、開発事業者を募集(週刊住宅)
075 【千葉・学研ココファン】柏豊四季団地、
医療・介護のサービス付き高齢者向け住宅を計画(住宅新報)
076 千葉NT最終21住区(結いの丘まきのはら)でまちびらき
(日刊建設産業新聞)
077 【中部】7団地でカーシェアリングサービス開始
(日刊建設工業新聞)
078 【インタビュー】小山 潤二特別参与(日刊建設通信新聞)
079 【インタビュー】佐々木 功岩手震災復興支援事務所長、
茂木 貴志宮城・福島震災復興支援事務所長(日刊建設通信新聞)

●平成23年度団地再生事業等着手団地について(第5次分)
http://www.ur-net.go.jp/rebuild/H23/dantisaisei5/index.html
浜甲子園団地[第�期](兵庫県西宮市)の着手のお知らせです

●「UR千葉ニュータウン現地視察会」 を12月9日に開催します。
http://www.ur-net.go.jp/pr/event.html
http://business.ur-net.go.jp/seminar/chiba-nt.pdf

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/


●泉北NT活性化「特区」申請、不採用
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001111220001

●防災公園に非常用発電設備—都の技術会議で検討
http://jp.ibtimes.com/articles/24098/20111122/688059.htm

●昭和初期の「汽車土瓶」大量発見 旧国鉄吹田操車場跡で
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112301001733.html

●三菱自、EV専用のカーシェア開発=マンション向けに来年1月発売
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011112200561
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=297331&lindID=4

●都の"外圧"利用策も効果薄く進まないマンションの耐震化
http://diamond.jp/articles/-/14983

●津波避難ビル:公募で初協定−−平塚市 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20111123ddlk14040237000c.html

●長谷工、縮むマンション市場で伸びる条件
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD2202DN22112011000000&n_cid=DSTPCS007

●東日本大震災:仮設退去後も安心 恒久復興住宅の入村式−−宮城・石巻
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111124ddm041040056000c.html
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E0828DE0E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0

●山田、大槌にエコハウス 盛岡市が12月完成へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111123_11

●(38)学生の手で仮設を改造
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20111123-OYT8T00234.htm

●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/登録業者情報をネットで公開/関連3業種1・8万社、財務諸表や技
術者数
●3次補正予算が成立/総額12・1兆円/国交省、配分対象事業費を公表
●労政審専門委/労災防止団体のあり方で報告書案/現状の運営形態存続を
●八ッ場ダム再検証/関東整備局、「建設が妥当」/6都県に対応方針案提示
●東京都水道局/支援企業55社を発表/PPPで海外水事業参入へ

◆なお、下記のHPに日刊建設工業新聞の記事のタイトルリスト等がでています。
http://www.decn.co.jp/
decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●建災防、既存形態で存続/厚労省専門委が災害防止団体改革で報告書
●国交省分は5389億配分/復旧・復興に2193億円/3次補正
●3次補正が成立/震災復興ようやく本格化
●八ッ場ダム「継続」が妥当/関東整備局
●46.7億で戸田建設/大塚駅直結 2.3万平米複合ビル/JR東日本
●建築・設備一括で2月公告/混合、契約時交渉も採用/東金九十九里医療C

●「復興のリーディングプロジェクト」三陸沿岸道・宮城、岩手で相次ぎ着工
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/blog-post_3924.html

●復興本格化で軟弱地盤改良・土壌浄化技術に熱い視線
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/blog-post_21.html

●街並みを白い模型で復元
//TOTOギャラリー・間で「311 失われた街展」
http://kensetsunewspickup.blogspot.com/2011/11/blog-post_1054.html

◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

0 件のコメント: